神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2022年2月の記事一覧

  • 山口 陽一さん

    地元の農家や飲食店と協力し、地域の活性化を図る取り組みに注力している

    山口 陽一さん

    中央区淵野辺在住 37歳

    「食」で取り戻す、地元の活気  ○...地元農家や地域の飲食店と連携し、相模原の魅力を引き出した総菜と食材...(続きを読む)

    2月24日

  • 後半戦に向け戦力補強

    ノジマステラ

    後半戦に向け戦力補強 スポーツ

    新加入発表会見に5選手

     地元サッカークラブ・ノジマステラ神奈川相模原(北野誠監督)は2月6日、後半戦開幕を前に新加入選手発表会見をオンラインで行った。昨年、シーズン途中でト...(続きを読む)

    2月24日

  • 重要施策に「担当部長」

    新年度市組織改編

    重要施策に「担当部長」 社会

    専任制で課題対応を加速

     市は9日、2022年4月1日付の組織改編を発表した。部を大幅に統廃合し、少子化対策や雇用促進、中山間地域の活性化など、市が特に推進を図る特定施策・課題を担当す...(続きを読む)

    2月24日

  • 鎌倉末期の戦い 今に伝え

    鎌倉末期の戦い 今に伝え 文化

    古淵に建つ「大日堂」

     NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響もあり、昨今注目を集める「鎌倉北条氏」。相模原市でもその痕跡がないか調べていると、読者から「南区にもゆかりの地があ...(続きを読む)

    2月24日

  • 地域と繋がり、考え広げる

    鶴園小

    地域と繋がり、考え広げる 教育

    5年生がアイデアを提案

     上鶴間公民館を会場に、小学生・中学生の実行委員が自分たちの企画を実現して、来場者と楽しむ行事として親しまれてきた「上鶴間子どもまつり」。しかし今年度は、新...(続きを読む)

    2月24日

  • 幼児の交通安全啓発強化

    相模原南警察署

    幼児の交通安全啓発強化 教育

    南署員が呼びかけ

     相模原南警察署(磯野正彦署長)はこのほど、幼児に向けた交通安全の啓発物を制作した。同署では小学校に入学する直前の幼稚園児や保育園児への啓発が重要だとして、4月...(続きを読む)

    2月24日

  • 山添陽南子さんが最高賞

    MOA相模原市児童作品展

    山添陽南子さんが最高賞 教育

    入選作品  3月13日まで展示中

     昨年は新型コロナの影響で中止となった「MOA美術館相模原市児童作品展」が、今年はホームページ上で開催された。夏休み期間に市内小学生から絵画を募集。市...(続きを読む)

    2月24日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月24日0:00更新

     先週から今週にかけて小学校や小学生に数多く取材させてもらった。コロナ禍で学習を発表する機会が失われている。その中で紙面に記事が載ることが、少しでも子どもたちの...(続きを読む)

    2月24日

  • 題字は「命風」に

    題字は「命風」に 文化

    令和4年 相模の大凧まつり

     歴史ある「相模の大凧まつり」に親しんでもらうため、同まつり実行委員会が実施している題字の募集。今年は266件の応募があり、選考の結果、田所利一さん作の「命風」...(続きを読む)

    2月24日

  • 川柳募集

    川柳募集 文化

     タウンニュースさがみはら南区編集室では毎月月末号に掲載される「タケシの万能川柳」の川柳を募集しています。投句いただいた作品は毎日新聞「仲畑流万能川柳」などでお...(続きを読む)

    2月24日

  • 相模大野図書館 わらべうたで遊ぼう

    【Web限定記事】

    相模大野図書館 わらべうたで遊ぼう 文化

     親子であそぼう!わらべうた会が2月25日(金)、相模大野図書館4階おはなしの部屋で開催される。午前10時半から11時まで。対象は市内在住の0・1歳児とその保護...(続きを読む)

    2月24日

  • SC相模原に4人目のゴールキーパー 川島康暉選手が加入

    【Web限定記事】

    SC相模原に4人目のゴールキーパー 川島康暉選手が加入 スポーツ

     サッカーJ3・SC相模原は2月18日、東京農業大学農友会サッカー部から新たに川島康暉選手が加入したことを発表した。ポジションはゴールキーパー。...(続きを読む)

    2月24日

  • 女子美術大学大学院が作品展

    【Web限定記事】

    女子美術大学大学院が作品展 文化

     2021年度女子美術大学大学院博士前期課程修了制作作品展が3月9日(水)から3月14日(月)まで、女子美アートミュージアム(相模原市南区麻溝台/相模原キャンパ...(続きを読む)

    2月17日

  • 湘南高校

    金城理事長の徒然話【12】

    湘南高校

     異彩を放った石原慎太郎さんの訃報…作家であり史上最強の都知事であり。文武両道を重んじる自由な校風、湘南高校の大先輩らしい生きざまだったかと。リーダーとして見習...(続きを読む)

    2月17日

  • SC相模原 新キャプテンは水本裕貴選手

    【Web限定記事】

    SC相模原 新キャプテンは水本裕貴選手 スポーツ

     サッカーJ3・SC相模原は2月13日、2022シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。 キャプテンを務めるのは今シーズン、FC町...(続きを読む)

    2月17日

  • 過去最大3112億円

    市一般会計当初予算案

    過去最大3112億円 政治

    税収増 新規事業も多数

     相模原市は9日、2022年度の当初予算案を発表した。一般会計は前年度より123億円増(前年度比4・1%増)の3112億円で、減少した前の年から一転、...(続きを読む)

    2月17日

  • 文部科学大臣から表彰

    上鶴間公民館

    文部科学大臣から表彰 社会

    多彩な事業が高評価

     相模原市立上鶴間公民館(稲毛昜子館長)が「第74回優良公民館表彰」を受賞し、2月4日に文部科学省(東京都千代田区)で表彰式が行われた。今回表彰を受けたのは全国...(続きを読む)

    2月17日

  • 「私の発明、役立てて」

    桜台小6年嘉手納さん

    「私の発明、役立てて」 教育

    簡易マスク留め 千個寄贈

     自らが発明し特許を取得した感染症対策物品「てりっぱ」を、市の新型コロナ対策に役立ててほしいと、桜台小学校6年の嘉手納杏果さん(12)が7日、相模原市役所を訪問...(続きを読む)

    2月17日

  • 「地元への愛着」食で育む

    「地元への愛着」食で育む 教育

    区内小学校がメニュー開発

    もえぎ台小学校  もえぎ台小学校では6年2組の児童が、総合的な学習の一環として、「地元愛を高めよう」をテーマに授...(続きを読む)

    2月17日

  • 「戦車闘争」を上映

    「戦車闘争」を上映 社会

    3月5日 南市民ホール

     NPO法人ここずっと主催のバリアフリー映画上映会「ここdeシネマ」が、3月5日(土)に南市民ホールで開かれる。 今回の上映作品は相模原...(続きを読む)

    2月17日

  • 内山 尚美さん

    市内各地で環境講座を行う「さがみはらリサイクル連絡会」の代表を務める

    内山 尚美さん

    中央区在住 59歳

    SDGs、追い風に ○…近年よく耳にするSDGs(持続可能な17の開発目標)の中に「つくる責任つかう責任」という項目がある...(続きを読む)

    2月17日

  • 地域のお店とコラボ

    麻溝小

    地域のお店とコラボ 教育

    地元食材でメニュー開発&販売

     麻溝小学校5年生が地域のお店と協力して考案した「地元産の食材を使ったメニュー」が、2月5日から期間限定で販売されている。...(続きを読む)

    2月10日

  • 高齢者3回目 集団で開始

    新型コロナワクチン接種

    高齢者3回目 集団で開始 社会

    「6カ月経過」で予約可能に

     新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について市は、65歳以上の高齢者の集団接種を2月1日から開始した。2回目接種から6カ月以上の経過で予約が可能となったこと...(続きを読む)

    2月10日

  • 高木監督「目標はJ3優勝」

    SC相模原

    高木監督「目標はJ3優勝」 スポーツ

    新体制会見で決意

     地元サッカークラブ・SC相模原は2月2日、2022シーズン新体制会見をオンラインで行った。昨シーズンに続きクラブの指揮を任された高木琢也監督や今季か...(続きを読む)

    2月10日

  • 日本室内陸上大会に出場

    新町中学校安部優乃さん

    日本室内陸上大会に出場 スポーツ

    U16の部 60mハードル

     新町中学校3年の安部優乃さん(14)が、3月12日(土)・13日(日)に大阪城ホールで開催される「2022日本室内陸上競技大阪大会」に出場する。...(続きを読む)

    2月10日

  • トンガへ義援金支援

    トンガへ義援金支援 スポーツ

    県ラグビー協会

     神奈川県ラグビーフットボール協会は、1月15日にトンガ王国で発生した火山噴火および津波の被災者を支援するため、義援金を募集している。同協会はトンガ王国とラグビ...(続きを読む)

    2月10日

  • 体を温め免疫を高める

    シリーズ〜新ゆりドクター通信〜

    体を温め免疫を高める

    三成会 新百合ヶ丘総合病院

     新型コロナウイルス感染症の収束が見えない日々が続いています。ワクチン2回接種後のブレイクスルー感染も話題となっています。引き続き、マスクや手洗い、換気、三密の...(続きを読む)

    2月10日

  • 相模大野図書館 児童文学者・松岡享子氏偲ぶ作品展

    【Web限定記事】

    相模大野図書館 児童文学者・松岡享子氏偲ぶ作品展 文化

     相模大野図書館は、今年亡くなった児童文学者の松岡享子氏を偲び、翻訳本や著作を紹介するコーナーを設置、展示を行っている。 松岡氏は「くま...(続きを読む)

    2月10日

  • ユニコムプラザさがみはら 無料講座「『早生まれの不利』は、なぜ大人まで続くのか」

    【Web限定記事】

    ユニコムプラザさがみはら 無料講座「『早生まれの不利』は、なぜ大人まで続くのか」 教育

     相模原市立市民・大学交流センター「ユニコムプラザさがみはら」は2月26日(土)、オーサーズカフェを同プラザロビー2で開催する。 東京農...(続きを読む)

    2月10日

  • 2月20日 葬儀セミナー

    「葬儀の疑問解決します」

    2月20日 葬儀セミナー

    毎月第3日曜10時〜 定期開催

     多岐に渡る家族事情に対応する充実の葬儀プランが人気の「かなふく」は葬儀の疑問を解決するべく月1回、第3日曜日の午前10時〜『葬儀セミナー』を開催していく。...(続きを読む)

    2月10日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

さがみはら南区版の関連リンク

「共にささえあい 生きる社会」

相模原市は、全ての人が共に支えあって生きる共生社会の実現を目指しています。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026641/1012901.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook