生涯を通じて常に「戦争」をテーマに活動を続ける市内出身・在住の写真家・江成常夫さん(85)の作品展「被爆-ヒロシマ・ナガサキ」が7月30日(土)から8月21日(日)まで、相模原市民ギャラリー(相模原駅・セレオ相模原4階)で開催される。午前10時から午後6時(水曜休)。無料。
江成さんが2005年から19年にかけて広島平和記念資料館や長崎原爆資料館、被爆した建造物などに足を運んで撮影した、被爆者の遺品や遺構を収録した写真集『被爆 ヒロシマ・ナガサキ いのちの証』(小学館)の中から、市に寄贈された120点を展示。モノの細部に宿る「声なき声」に迫る作品の数々は、移り変わる風景に潜む犠牲者の魂を浮かび上がらせている。同展の企画担当者は「戦後77年を迎えた今日にいま一度、『平和』について問い直す機会になれば」と話している。
江成さんが作品について語るギャラリートークは、8月6日(土)の午後2時から3時30分に実施。定員30人(先着順・事前に同ギャラリーへ電話で申し込み)。当日の様子は後日、会場やオンラインで公開される。申し込み・問い合わせは【電話】042・776・1262。
湘南巻き爪矯正院 相模大野院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら南区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
ハンドメイド体験4月24日 |
|