神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

世界らん展2023のフラワーデザイン部門で最優秀賞を受賞した 植松 崇さん 東林間在住 46歳

公開:2023年2月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
植松 崇さん

「蘭ウェイ」で笑って

 ○…花々が両サイドの観客に顔を向け、手を振って歩いているように見える作品は、文字通り「花道」。ランウェイの様。さらには表舞台を支える裏方までを表現し、見事最優秀賞を射止めた。世界らん展開催中の1週間は、デザイン性を保つための水分補給など、メンテナンスのために毎日のように会場を訪れ、作品同様、自らが裏方として作品を支えた。

 ○…作品は事前審査を通過したデッサン通りに作る。「途中で閃いても反映できないんですよ」と苦笑い。デッサン同様に見えるように、茎の太い花は途中で切って透明なストローに挿して活けたり、空中に浮かせたランウェイを支える針金の本数をギリギリまで少なくするなど工夫を凝らした。次の目標は4月の全国大会。テレビなどを見てくつろいでいる時も、本筋よりインテリアの家具や構図などに目が行き、思わずメモを取ってしまうという。休むことなく構想を練る日々が続く。

 ○…秦野市の生まれ。年長の頃、東林間に越してきた。サラリーマンだった父が幼馴染の勧めで始めたのが今の生花店。跡を継ぐつもりはなかったが、高校を卒業した後、父から「何もしないのなら修業に行け」と藤沢の生花店へ。そこはフラワーデザインを志望する若者が修業に集まる著名な店。4年の修業期間にフラワーデザインに関する国家資格を取得するなど、以来、わき目もふらずまっすぐ「花道」を歩いてきた。

 ○…「花は、無くても困らないが、あるのが普通と思っているので」とコロナ禍の厳しい業界の状況を振り返る。それでもリモートワークなど家で過ごす時間が増え、やすらぎや癒しを求め一輪挿しを買い求める人が増えるなど、新しい需要に期待も寄せる。

さがみはら南区版の人物風土記最新6

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

下溝在住 36歳

3月6日

吉田 真菜さん

南区誕生15周年記念ロゴマークをデザインした

吉田 真菜さん

女子美術大学芸術学部デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻在学 20歳

2月27日

伊藤 信裕さん

「おもしろ防災まつり」で実行委員長を務めた

伊藤 信裕さん

下溝在住 71歳

2月20日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ヒューマンライフケア町田木曽ホスピスホーム

相模原市 南区

時給1,830円~

アルバイト・パート

訪問入浴看護スタッフ・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

セントケア相模大野

相模原市 南区

時給1,165円

アルバイト・パート

看護助手 療養病棟/夜勤あり

相模大野病院

相模原市 南区

月給17万5,000円~

正社員

看護職員・看護師/准看護師

ありていフィットネス

相模原市 南区

時給1,700円~

アルバイト・パート

相談員・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

町田市忠生第2高齢者支援センター

相模原市 南区

月給21万8,000円~28万円

正社員

介護職 特養/夜勤あり

特別養護老人ホーム よもぎの里 愛の丘

相模原市 南区

月給19万6,640円~22万6,640円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook