神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

大野小6年西さん 宇宙の日作文で全国入賞 生命誕生の仮説と探査法で

文化

公開:2024年2月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状を手に笑顔の西さん(西さん提供)
賞状を手に笑顔の西さん(西さん提供)

 「令和5年『宇宙の日』記念全国小・中学生作文絵画コンテスト」の全国審査で、相模原市立大野小学校6年生の西奏さんが、作文の部で入賞した。西さんは、生命誕生の仮説と探査法について執筆した。

 このコンテストは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが主催し、全国の小・中学生が宇宙航空・科学技術分野に対する夢や希望を喚起し、理解を深めていくことを目的に開催されている。「作文の部」と「絵画の部」があり、31回目となる今年は52の科学館が応募窓口となり、合計4914点(作文746点)の作品が集まった。審査はまず各科学館で行われ、そのうち最優秀賞に選ばれた各部門1点が全国審査へ進むことができる。西さんは、相模原市立博物館で最優秀賞に選ばれた。

 今回のコンテストの応募テーマは「月、火星、その先へ...自分の惑星探査計画」。西さんは「植物の祖先が誕生する時」という題名で執筆。太陽系の衛星や小惑星に着目しながら、生命誕生の条件について仮説を立て、植物の祖先を太陽系天体で見つける方法を具体的に紹介した。

 審査では、「植物の祖先が誕生する時代を想像し、豊かな表現力で書かれているところ」が評価され、主催者賞となる「日本宇宙少年団理事長賞」を受賞した。

「植物が好き」

 市内にJAXAがあり、文章力をつけてもらいたい父親の勧めで、同コンテストには1年生から応募しているという。花や植物が好きな西さんは、これまでにも植物をテーマに作文を書いてきた。科学館での入賞経験はあるが、全国審査での入賞は初めて。「1年生の頃の作文はファンタジーで奇想天外なことを書いていた。応募を続けてきて、文章の書き方がうまくなってきたと思う。賞が取れてすごく嬉しい」と微笑んだ。

 今回の作文について「1番最初の生命が植物。生命誕生時の化石は少ないので、当時のことが分かったら嬉しいなという気持ちを込めた」と振り返る。さらに最初の植物はどんな姿だと思うか尋ねると、「光合成をしないといけないから、葉っぱが大きいかな?」と想像を膨らませていた。

1日から展示

 西さんの作品を含む、今年度の相模原市立博物館での受賞作品(作文・絵画14作品)は、3月1日(金)から31日(日)まで同館(中央区高根3の1の15)1階エントランスで展示される。時間は午前9時30分から午後5時まで(毎週月曜と21日(木)は休館)。

さがみはら南区版のトップニュース最新6

「地道な活動の結果」

原爆被災者の会丸山会長

「地道な活動の結果」

被団協がノーベル平和賞

11月21日

悩みに耳傾け10年目

子どもの権利相談室

悩みに耳傾け10年目

専門家と連携し、解決へ

11月21日

砂地の練習場が畑に

ノジマステラ

砂地の練習場が畑に

焼き芋販売店と協働事業

11月14日

「適正受診の啓発を」

医療懇話会

「適正受診の啓発を」

関係団体が市に要望

11月14日

増収見込み過去最大

市25年度予算編成

増収見込み過去最大

市税収入80億円増

11月7日

「ながらスマホ」注意喚起

相模原南署

「ながらスマホ」注意喚起

死亡事故発生地点で啓発

11月7日

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook