神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ソレイユさがみで「お父さんのための読み聞かせ講座」の講師を務める 中本 茂美さん 松が枝町在住 72歳

公開:2024年3月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
中本 茂美さん

絵本の魅力、伝え続ける

 ○…子どもたちに「美しい文章や絵に触れる機会を増やしたい」。児童書専門店「よちよち屋」を開いて約40年。年月を経てなお強くなるのは子どもたちへの想い。「絵本は子どもの感性や想像力を伸ばし、人として生きる力を育んでいく」と穏やかに説く。今回の講座に「お父さんが本を読むのは素敵なこと。絵本のことをたくさん知ってほしいです」と微笑む。

 ○…東京都目黒区出身。父が転勤族で中学2年から結婚までを大阪で過ごす。子どもの頃は運動に明け暮れ、本は全然読まなかったという。大学では幼児教育学科を専攻。そこで絵本に触れ、正しい読み聞かせ方を学んだ。児童書に深く入り込んだのは子育てをしていた時「子どもと本」(山本まつよ著)に出会ってから。「本当に子どもたちのための優れた本だけが掲載されていた」。感銘を受け自身も「何かしたい」と、まず自宅で「文庫」を始め、40歳で児童書を専門に扱う本屋を開業。店内には「人にとって大切なこと、真実を伝える本」が所狭しと並び、大勢の子どもや親たちが集う憩いの場所にもなっている。

 ○…初めて本以外で「面白い」と感じた「刺繍」に最近、はまっている。まだ始めたばかりだが、時間を忘れて没頭する時もあるそう。「楽しいです。最近やっと自分の時間が持てるようになって」と目を細める。

 ○…今夏、長野で1カ月限定の本屋を開く。まずはその成功が目標だという。忙しい日々での準備にも「もっとたくさんの人に絵本の大切さを知ってほしいから」と苦労さは微塵もない。今後は「現在、4つの保育園で行っている読み聞かせボランティアの充実と、言葉の離乳食でもある『わらべうた』を広く伝えていきたい」。生き生きとした表情で語った。

さがみはら南区版の人物風土記最新6

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

小原宿本陣アートフェスでLIVEを行うレゲエミュージシャンの

DORAGON CHOPさん(本名:池田龍之介)

下溝在住 36歳

3月6日

吉田 真菜さん

南区誕生15周年記念ロゴマークをデザインした

吉田 真菜さん

女子美術大学芸術学部デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻在学 20歳

2月27日

伊藤 信裕さん

「おもしろ防災まつり」で実行委員長を務めた

伊藤 信裕さん

下溝在住 71歳

2月20日

ラック相模原テニスガーデン

春の入会キャンペーン、6月末まで。

http://www.luck-sagamihara.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月9日更新

たかね保育園

相模原市 南区

月給19万528円~26万416円

正社員

カラダファクトリーの整体トレーナー/整体セラピスト 充実

株式会社ファクトリージャパングループ

相模原市 南区

月給22万2,000円~41万円

正社員

寿司居酒屋の店舗スタッフ/年内に2~3回給料UP可

や台ずし 東林間駅前町

相模原市 南区

月給31万円~37万円

正社員

ITエンジニア/98%が未経験入社! リクルートG/在宅OK

株式会社リクルートスタッフィング情報サービス

相模原市 南区

月給19万1,000円~

正社員

あん摩マッサージ指圧師/2025年4月9日更新

株式会社ストライカー

相模原市 南区

月給13万5,000円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月6日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

  • 12月1日0:00更新

    0

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook