神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

第77回全日本学生音楽コンクール全国大会フルート部門で第1位に輝いた 小池 優華さん 南区在住 16歳

公開:2024年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
小池 優華さん

世界を舞台に自身を表現

 ○…中学校2年、3年では全国2位の好成績を収め、高校1年で念願の「日本一」に輝いた。コンクールには全国から100人以上が出場し、決勝には15人の精鋭が集まった。「まさか1年生で日本一になれるとは思ってなかった」。コンクールの長い歴史において、フルート部門で1年生が優勝するのは8人目の快挙。「順位を意識しすぎず、自分の演奏を少しでも伝えようと音楽を楽しめたのが良かった」

 ○…フルートを始めたのは小学校2年生。叔母夫婦のコンサートを見に行ったのがきっかけ。「とてもキラキラして見えた」という演奏に魅せられ、すぐに夢中になった。小学生で地元の吹奏楽団に入団。中学生になってからはソロ奏者として活動を始めると、数々の大きなコンクールで受賞していった。「将来は叔母と一緒にコンサートを開催できれば」

 ○…東京音楽大学付属高校に進学した今では、平日は4時間以上、土日は8時間以上と練習漬けの日々を送る。「両親の協力には感謝しかない。好きなことをやらせてもらい、進学など何か決断する時は必ず応援してくれる」。今の一番の楽しみは、友人と過ごす何気ないお喋り。「仲の良い級友には、いつもうるさいと言われているんですよ」と笑う。

 ○…学生コンクールは一度優勝すると、出場資格がなくなるため、来年の目標は一般の著名な演奏者と競う「日本音楽コンクール」。「技術的には未熟」と謙遜するが、その先には世界を舞台にした音楽家になるという大きな夢がある。今夏にはフランス1週間の短期留学も計画している。「音楽は言語が通じなくても、自分の思いを伝えることができる。型にはまらず、自分の音楽を伝えられる音楽家になりたい」と目を輝かせる。

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版の人物風土記最新6

野口 深雪さん

相模原市消防局南消防署で初の女性署長に就任した

野口 深雪さん

中央区在住 55歳

4月24日

藤田 寛之さん

神奈川県弁護士会相模原支部の支部長に就任した

藤田 寛之さん

中央区在住 50歳

4月17日

井後 健矢さん

3ⅹ3(スリーエックススリー)アジア杯に日本代表選手として出場した

井後 健矢さん

南区在住 30歳

4月10日

山口 秀雄さん

一般社団法人相模原eスポーツ協会の理事長を務める

山口 秀雄さん

中央区在住 51歳

4月3日

嶋崎 紀行さん

「NPO法人さがみはら桜守の会」の理事長を務める

嶋崎 紀行さん

緑区在住 82歳

3月27日

深澤 徹さん

ブックカフェ「聚」(つどゐ)をオープンさせた

深澤 徹さん

麻溝台在住 71歳

3月13日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook