神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2024年10月24日 エリアトップへ

相模原法人会 創立50周年 盛大に祝う 納税意識や租税教育に注力

経済

公開:2024年10月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
式典で式辞を述べる新倉会長(右写真)産業会館で盛大に開かれた創立50周年記念式典(上写真)
式典で式辞を述べる新倉会長(右写真)産業会館で盛大に開かれた創立50周年記念式典(上写真)

 公益社団法人相模原法人会(新倉裕会長)が今年で創立50周年を迎え、10月17日に相模原市立産業会館で記念式典が行われた。役員や会員のほか、県内の法人会や市内の経済団体、税務署関係者らが参加し、盛大に節目を祝った。

 相模原法人会は1974(昭和49)年6月、相模原税務署の創設に伴って厚木法人会から分離する形で発足した。78(昭和53)年1月には婦人部会、82(昭和57)年3月には青年部会が発足し、2013年に新公益法人制度に基づいて公益社団法人に移行した。現在は会員約2900社で構成される。

 税務行政の円滑な執行に寄与し、地域企業と地域社会の発展に貢献することを目的として、税知識の普及や納税意識の高揚、税制・税務に関する調査研究などの事業に取り組んでいる。

 50周年を迎えた今年、同法人会では各種の記念行事を実施。7月にはマルシェ、9月には健康シンポジウムや経済アナリストの森永康平さんの講演会を開催し、参加した市民とともに節目を祝った。

終始お祝いムード

 この日の式典では同法人会の歴史を振り返る動画が紹介されたほか、永年役員や協力会社への感謝状の贈呈式があった。

 あいさつに立った新倉会長は、歴代会長の功績を紹介した上で「この50年間の歴代会長のご尽力と会員の皆さんの理解・協力に敬意を表すとともにお礼を申し上げる。これまで以上に会員のため、地域のため、社会のための法人会として60周年、100周年をめざし適切な事業活動に努めていきたい」などと話した。

 この日は俳優の高橋英樹さんとフリーアナウンサーの高橋真麻さん親子による記念講演会や祝賀会のほか、「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式もあり、終始お祝いムードに包まれた。

税に関する絵はがきコンクールで表彰された子どもたち(前列)
税に関する絵はがきコンクールで表彰された子どもたち(前列)

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のトップニュース最新6

小中学生が全国で躍動

相模原SSC(スピードスケートクラブ)

小中学生が全国で躍動

年間覇者2人、日本代表1人

4月24日

「閉園後の活用に感謝」

中和田幼稚園

「閉園後の活用に感謝」

園の備品を市内外に寄贈

4月24日

自治会IT化で負担減

相模台地区

自治会IT化で負担減

担い手不足解消へ

4月17日

自転車盗増加数が県最多

南区

自転車盗増加数が県最多

前年比、3割超え

4月17日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook