神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら南区版 公開:2024年11月20日 エリアトップへ

(PR)

リフォームVS建て替えどっちにする?~自分と家、寿命が長いのは~

公開:2024年11月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
解説する同社の井上さん(左)と中山社長
解説する同社の井上さん(左)と中山社長

50代節目?終の棲家を考える

 日本人の平均寿命が80歳を超えるのに対し、日本の住宅の寿命は32・1年。リフォームなのか、建て替えなのか、住み替えなのか...。終の棲家を検討するなら50歳が節目となる。どんな選択肢があるのか、相模原市南区にある株式会社翔工務店が開催するセミナー「リフォームvs新築 どっちにする?」を覗いてみよう。

image3.png
「家を建てた頃より、年齢、気候、生活環境が変化。それに対応した住まいを検討する必要がある」と中山社長

夫婦二人では大きすぎる家

 「高齢の方から家をどうしたらいいのか分からない、というご相談は最近増えています。お子さんが独立し、まず感じることは『家が大きすぎる』という方が多いようですね」と同社の中山正太郎社長は話す。

 1階にキッチン、リビング、ダイニング、2階に夫婦寝室、子ども部屋だった空き部屋、各階にあるトイレなど。二人で住むには掃除も大変、階段の昇り降りも負担となる年齢になってくる。「家が寒い」「要らない物が多すぎる」ということも理由にあがるそう。

image5.png

 中山社長は「いきなりリフォームや建て替えとは考えず、これからの30年間、自分がどのように暮らしていきたいのかを想像することから始めてみてください」と話す。

『維持費』の事も視野に入れて

 リフォーム、建て替え、住み替えと選択肢があるときに、前提となるのはやはり資金。

 「『建て替えよりもリフォームの方が安い』と、イメージで考えていませんか。もちろん間違いではありませんが『読めない予算』がかかることも頭にいれておきましょう」と中山社長は指摘する。

 例えば想定外の「雨漏り」や「外壁のヒビ」、「ガスの故障」など。年数が経てば、故障のリスクも高まる。「新築は10年、20年後と補修計画が立てやすい。一方、リフォームは先々の出費が読みにくいというデメリットもあります」

image6.png

実はお得?!コンパクト住宅

 「『建て替え』は無理!」と決めつける前に、珍しい事例を紹介する。同社では、住んでいた土地の半分を売却し、その売却費用を資金源とし残り半分の土地に住みやすいコンパクトな住宅を建てた例がある。

image8.png

 耐震性・断熱性・気密性と、国が2025年に定める新基準をクリアする高性能住宅に建て替えている。

 「これは特殊な例かもしれません。ただ、古く大きな家は維持管理も負担となり、残念ながら資産価値も低い。家の建て替えにより資産価値を上げることで、『売却』や『貸し出す』など相続する方の選択肢の幅も広がります」と説明する。

image2.png

 中山社長は「長期的な視点でいうと建て替えた方がお得ということもあります。もちろん建て替えが前提ではありません。住宅の今後について考えるきっかけになれば」と話す。リフォームか、建て替えか、「損益チェックシート」を使うこともお勧めだという。

image10.png
「譲れないことは何か」を考えることから始まる終の棲家

「長い目で考える」 ワンストップの翔さん

image4.png

 株式会社翔工務店は神奈川県相模原市南区で創業して17年。「住まいの町医者的な存在」を掲げ、水回りの小さなトラブルから高性能住宅の建築、リフォームまで手掛けている。同社は昨年、地元の老舗不動産会社を引き継ぎ、土地売買の仲介も対応している。

image7.png

 これまで紹介したように、建て替え、住み替え、リフォームのうち、自分にとっての最適解を求めるのは難しく、専門家の意見も必要だ。ハウスメーカー・リフォーム会社・不動産会社は各社の専門とするものを提案しやすい。一方、同社は「土地の売買も、新築も、リフォームもワンストップで対応」。「だからこそ長期で考えるお客様の状況に合わせた提案ができます」と中山社長は語る。

「将来のことをじっくり考え、丁寧に進めていきます」。

最後に住む家について翔さんと一緒に考えてみてはいかがだろう。

image9.jpg

リアルセミナー開催中

 同社が開催する「リフォームVS新築 どっちにする?~自分と家、寿命が長いのは~」は相模大野で不定期で開催している。詳細は同社へ問い合わせを。 



株式会社翔工務店

神奈川県相模原市南区双葉1-12-24

TEL:0120-40-3939

https://www.sho-daiku.com/

湘南巻き爪矯正院 相模大野院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://shonanmakitume.com/sagamihara/

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

さがみはら南区版のピックアップ(PR)最新6

かみ合わせを治す

オーク歯科クリニック

かみ合わせを治す

歯科医院に聞くQ&A【2】

4月17日

レスキュー隊

金城理事長の徒然話「先生おしえて」㊿ 後編

レスキュー隊

4月17日

「1千円以上」買取保証

15〜20年前のデジタルカメラ

「1千円以上」買取保証

相模大野 4月30日(水)まで

4月10日

見学会を開催

けやきの子幼稚園

見学会を開催

4月25日・26日 10時15分から

4月10日

自分と家、寿命が長いのは?

人生100年時代

自分と家、寿命が長いのは?

4月26日 ユニコムで無料セミナー

4月10日

骨粗鬆症と脆弱性骨折

シリーズ 113 〜新ゆりドクター通信〜

骨粗鬆症と脆弱性骨折

三成会 新百合ヶ丘総合病院

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

正看護師・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

相模原療育園

相模原市 南区

月給24万1,260円~44万7,610円

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

ハロー訪問看護リハビリステーション

相模原市 南区

月給27万円~35万円

正社員

訪問看護ステーションの看護師/准看護師

訪問看護ステーションまちだ正吉苑

相模原市 南区

月給32万10円~

正社員

訪問看護師/管理者・社会保険完備の職場で看護師/准看護師

アロハナースステーション

相模原市 南区

月給38万6,824円~

正社員

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

デイサービス湧和

相模原市 南区

時給1,300円~1,700円

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で看護師/准看護師

学研ココファン・ナーシング町田

相模原市 南区

月給30万4,000円~33万4,000円

正社員

あっとほーむデスク

さがみはら南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook