相武台団地内の商店街の一角に、4月1日、認知症対応型デイサービス「おとなり」が開所した。理学療法士が監修する訓練などのほか、通所する人の「得意」や「好き」を活かして、地域課題の解決に取り組んでいくことが特徴となる。施設管理者の能勢光さんは「認知症の人が輝ける場所を目指していきたい」と話している。
「おとなり」は株式会社ファイブスター(中央区)が運営。神奈川県住宅供給公社の「相武台団地商店街グリーンラウンジ・プロジェクト」にも参画している。認知症の診断を受けた人のみが通所でき、定員は8人。
同施設では「おとなり活動」と銘打ち、通所者の得意を活かして、相武台団地の困りごと解決にあたってもらう。例えば、大工経験があれば子ども向けのDIY教室を開いたり、農業経験があれば野菜作りの指導をしてもらう。足腰が丈夫な通所者には、ゴミ出しや電球交換などの要望に対応してもらうことも。施設での食事も、得意な通所者と一緒に作る。ただし、何をするかを決定するのは通所者自身。「してもらうだけの施設ではなく、通所者さんが自分らしさを発揮し、笑顔になれる場所にしていきたい」と能勢さんは話す。
能勢さんは祖父の認知症介護をきっかけに介護の道へ。26歳でデイサービスの管理者となり、以来、現在に至るまで在宅介護に携わってきた。認知症の人の外出の際に、介護者同伴で利用できるトイレを増やし、ステッカーと説明文を掲示する町田市でのプロジェクトではリーダーを務め、NHK厚生文化事業団主催の「認知症とともに生きるまち大賞」で特別賞を受賞している。認知症への理解を深めるため、相模原でも同プロジェクトを進めていく予定だ。
「地域交流の拠点として学生や商店街とも連携し、地域の課題解決に取り組みたい」と能勢さん。施設見学、家族・友人からの相談も随時受付中。問合せは【電話】046・205・4400へ。
さがみはら南区版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神奈川県宅建協会 相模南支部業者同士が協力し、研鑽を重ね、業務発展を図るための活動を積極的に行っています https://kanagawa-takken.or.jp/association/chiiki/sagami_minami/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
相模大野銀座商店街振興組合相模大野駅から徒歩7分、ボーノ裏手の歴史ある商店街。美味しそうな香りに誘われて〝銀ぶら〟しませんか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人日高学園認定こども園相模すぎのこ幼稚園仲良く遊べる子ども・じょうぶな子ども・考える子ども・清い心の子ども |
|
|
|
|
相模の大凧文化保存会相模原市指定無形民俗文化財 相模の大凧まつり 毎年5月4日・5日開催! |
|
<PR>