神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

街かどレポート 地域で子どもたちの安全を ボランティアで旗振り活動

教育

公開:2013年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
二本松で旗振り活動を行う遠藤さん夫妻
二本松で旗振り活動を行う遠藤さん夫妻

 新年度が始まり、早2カ月が経とうとしている中、通学路には、子どもたちの安全を守る「見守り隊」や「学童通学安全指導員」といった人たちがいる。

 現在、相模原市教育委員会に登録されている「見守り隊」などの団体は50団体3794人(補助金申請団体・2012年度末時点)。ほとんどがボランティアで、各学校などに登録し、学区内の交差点で旗振り活動などを行っている。また、学童通学安全指導員(有償ボランティア)も、市内95カ所で同様に交通指導にあたっている。その他にも、保護者や先生たちがそれぞれ街角に立つなど、様々なスタイルで子どもたちの安全確保に取り組んでいるという。

夫婦で子ども見守る

 遠藤實さん(77歳)・ひろ美さん(67歳)夫妻も、二本松小学校の「交通安全ボランティア」として週2回、「二本松こどもセンター前」の交差点で旗振り活動を行いながら、子どもたちの安全を見守っている。

 始めたきっかけは、地域の人から「やってくれる人がいないからどうか」と依頼されて。「子どもが好きなんだけど、うちには子どもがいなかったから。子どもは地域の宝。大事に育てていかないとと思って」。雨の日も、風の日も夫婦で交差点に立ち続けている。「当初は挨拶ができない子が多かった」。それでも積極的に子どもたちに挨拶の声を掛け続けると、元気よく返してくれるようになってきたという。「子どもたちを見守りながら、挨拶を返してくれるように頑張って声を掛け続けていきたい。健康でいるうちは長く続けたい」と話す。

 こうした地域の活動が、地域コミュニティーを形成し、子どもたちの安全を守っている。
 



さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

植物の育て方を学ぶ

植物の育て方を学ぶ

北の丘センター「寄せ植え教室」

4月4日

住職から歴史を学ぶ

住職から歴史を学ぶ

正覚寺で『湖カフェ』

4月3日

日本画と洋画作品を公募

日本画と洋画作品を公募

さがみ美術展 中学生以上対象に

4月3日

川柳募集

川柳募集

4月3日

地域で進級、卒業をお祝い

大島こどもの居場所ネット

地域で進級、卒業をお祝い

4団体が連携して企画

4月3日

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

産業廃棄物などの仕分け、設備オペレータ

株式会社アクロスサポート

相模原市 緑区

時給1,400円~1,750円

派遣社員

「歯科助手」常勤/週休2日以上/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人山喜 橋本グリーン歯科

相模原市 緑区

月給21万円

正社員

一般事務/PC入力や電話応対など/土日祝休み/ブランクOK

株式会社プレコ

相模原市 緑区

月給23万円~25万円

正社員

寝具やインテリア用品の接客・販売/未経験・ブランク有/資格取得支援有

西川株式会社

相模原市 緑区

月給22万円

契約社員

クリーニング品の仕分け・仕上げ・検品・工場内運搬作業

株式会社みやざき洗染

相模原市 緑区

時給1,300円

アルバイト・パート

日欧居酒屋の調理スタッフ/面接確約/未経験者歓迎/月給30万円~

日欧酒場 神よだれ

相模原市 緑区

月給30万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

3月30日~3月30日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook