神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 2025年3月31日 月曜日 エリアトップへ

2016年4月の記事一覧

  • 大型リフォームは安心と実績で選択を

    比べてみて信頼の品質

    大型リフォームは安心と実績で選択を

    『大和ハウスリフォーム』でリフォーム相談会

     信頼の大和ハウスグループ「大和ハウスリフォーム」が提案する高品質な「まるごとリフォーム」。同社の長年培った経験と技術力、提案力が活かされたリフォームは、住む人...(続きを読む)

    4月28日

  • 町田サレジオ幼稚園

    開園2年目を迎え充実

    町田サレジオ幼稚園

    アシステンツァ(寄り添う教育)が特長

     開園2年目を迎え、年少・年中2学年の園児が揃った町田サレジオ幼稚園(小島知博園長)には、園児らの元気いっぱいの声が響き渡っている。 都...(続きを読む)

    4月28日

  • 専門家が一堂に集う無料相談会

    弁護士・税理士・司法書士

    専門家が一堂に集う無料相談会

    5月14日 杜のホールはしもと(要予約)

     あの2480件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家(弁護士・税理士・司法書士)たちが、5月14日(土)、午後1時〜5時、杜のホールはしもと(ミウィ橋本8階...(続きを読む)

    4月28日

  • 花壇づくりで高齢者交流

    花壇づくりで高齢者交流 社会

    地元企業が活動を支援

     大和製罐(株)グラウンドで園芸活動を行う「だいわ花壇の会」が発足し、4月13日に花壇の開園式が実施された。これは同社と橋本・相原高齢者支援センターが共同して支...(続きを読む)

    4月28日

  • 1200匹 空高く舞う

    1200匹 空高く舞う 文化

    29日(金)から 「泳げ鯉のぼり」

     相模川高田橋上流で4月29日(金)から5月5日(木)までの7日間、相模原市を代表する行事の一つ「泳げ鯉のぼり相模川」が開催される。 同...(続きを読む)

    4月28日

  • AEDや点字を体験

    AEDや点字を体験 社会

    日赤 学校向け教室が好評

     赤十字の活動を伝えるために日本赤十字社神奈川県支部=横浜市中区=が支部内に設置する「かながわ赤十字情報プラザ」...(続きを読む)

    4月28日

  • 売れています"野菜苗"

    売れています"野菜苗"

    カーネーションも大人気販売中

     『花工房しまざき』が販売するこだわりの野菜苗が大好評だ。種類豊富で毎年大人気のこの苗は、露地栽培で良く育つと、口コミで伝わり大勢の客が同店に訪れてい...(続きを読む)

    4月28日

  • 北丹沢ツツジ写真展

    北丹沢ツツジ写真展 文化

    津久井湖城山公園

     三ヶ木在住の白井源三さんの写真展「北丹沢、ツツジの頃」が、4月28日(木)から5月15日(日)まで、津久井湖城山公園で開催される。 相...(続きを読む)

    4月28日

  • 熊本支援 市内でも続々

    熊本支援 市内でも続々 社会

    募金や物資提供、広がる輪

     震度7の激震に見舞われた熊本の震災を受けて、相模原市内でも各所で被災地を支援しようと様々な活動が行われている。17日には指定都市市長会に対し、行動計画に基づい...(続きを読む)

    4月28日

  • 認知度向上へ冊子作成

    緑区区民会議

    認知度向上へ冊子作成 社会

    区内への移住・定住促進も

     政令指定都市移行に伴って設置され、区の課題やまちづくりの方向性について協議を行っている緑区区民会議。区では、同会議の知名度向上をめざし、「緑区区民会議ニュース...(続きを読む)

    4月28日

  • 広報誌作りの基本を学ぶ

    広報誌作りの基本を学ぶ 教育

    相模原市印刷広告協同組合

     相模原市印刷広告協同組合は5月14日(土)、午前10時〜午後0時半、講習会「第23回より良い広報誌作成の為に」を相模原市民会館で開催する。参加無料。...(続きを読む)

    4月28日

  • ダンス・演歌・音楽を楽しむ

    ダンス・演歌・音楽を楽しむ 社会

    4月29日(祝) 相模湖やまなみ祭

     第19回相模湖やまなみ祭が4月29日(祝)、午前9時45分から午後3時まで、県立相模湖公園で開催される。主催は相模湖やまなみ祭実行委員会。...(続きを読む)

    4月28日

  • 山口 恒(ひさし)さん

    相模原商工会議所青年部の第24代会長に就任した

    山口 恒(ひさし)さん

    中央区小山在住 43歳

    「個々が輝ける青年団体に」 ○…相模原を支える青年経済人が集まる相模原商工会議所青年部(通称・相模原YEG)の第24代会長...(続きを読む)

    4月28日

  • 城山で「宇宙の学校」が開校

    城山で「宇宙の学校」が開校 教育

    工作・実験で科学への好奇心を

     昨年城山地区で初めて行われ、大好評だった『相模原「宇宙の学校」inしろやま』が今年も開校される。主催は相模原「宇宙の学校」実行委員会城山グループ。今回も工作や...(続きを読む)

    4月28日

  • 「桜の守り人」 第2期募集

    「桜の守り人」 第2期募集 文化

    昨年度は22人が修了

     市がシティセールスの一部に掲げる「桜」の景観を保全するため、相模原市さくらさくプロジェクト推進協議会では昨年度から、桜の管理・維持を担う「桜守(さくらもり)」...(続きを読む)

    4月21日

  • 新たに4件指定文化財に

    新たに4件指定文化財に 文化

    亀ヶ池八幡宮旧本殿など

     相模原市教育委員会はこのほど、新たに4件を市指定文化財として指定し、市登録文化財1件の登録を解除した。 新たに指定されたのは、「亀ヶ池...(続きを読む)

    4月21日

  • 放射線量基準値超え無し

    放射線量基準値超え無し 社会

    医療・福祉施設などで測定

     市はこのほど、あじさい会館やウェルネスさがみはらなどの保健・福祉・医療関連施設における空間放射線量を測定し、市が定めた暫定基準値を超える箇所が無かったことを公...(続きを読む)

    4月21日

  • 「いのち」の輝きを学ぶ

    「いのち」の輝きを学ぶ 文化

    家庭倫理講演会

     家庭倫理の会相模原市が主催する「家庭倫理講演会」が4月9日、あじさい会館で開催された。  当日は、同団体の会員が「感謝...(続きを読む)

    4月21日

  • 交通安全意識の向上へ

    交通安全意識の向上へ 社会

    北署、北安協らがキャンペーン

     相模原北警察署(河辺裕司署長)と相模原北交通安全協会(吉田實会長)ら関係団体は4月10日、アリオ橋本店で「春の全国交通安全運動」に伴うキャンペーンを実施した。...(続きを読む)

    4月21日

  • 市、新・耐震計画を策定

    市、新・耐震計画を策定 社会

    耐震化率95%目標に

     市はこのほど、2016年から2020年までの5年間を期間とし、住宅などの耐震化促進を目的とした「新・耐震改修促進計画」を策定した。 同...(続きを読む)

    4月21日

  • 息ぴったりの形(かた)を披露

    息ぴったりの形(かた)を披露 スポーツ

    白熱の空手道大会

     相模原市立総合体育館で先ごろ、第35回相模原市スポーツ少年団空手道大会が行われた。 同大会は団体戦3人1組で争われ、緩急、強弱、スピー...(続きを読む)

    4月21日

  • 21日(木)から野菜苗販売

    21日(木)から野菜苗販売

    にが瓜で緑のカーテンを…

     花工房しまざきは本日4月21日(木)から、待望の『こだわりの野菜苗』の販売を開始する。種類豊富で毎年大人気のこの苗は露地栽培で良く育つと評判。沖縄産「にが瓜」...(続きを読む)

    4月21日

  • 恒例のメーデー

    恒例のメーデー 社会

    29日(金・祝)相模原小山公園

     相模原小山公園・芝生広場(中央区小山4の1)で4月29日(金・祝)、2016年第87回相模原地域メーデーが開催される。同実行委員会主催。...(続きを読む)

    4月21日

  • 「ご利用得得券」を発行

    相原二本松商店街

    「ご利用得得券」を発行 社会

    17店舗で利用可能

     相原二本松商店街(上原泰久会長)では、商店街内の回遊性の向上を目的に「ご利用得得券」を発行している。 同券は、同商店街加盟店のうちの1...(続きを読む)

    4月21日

  • 「民進党・市民クラブ」に

    「民進党・市民クラブ」に 社会

     市は15日、相模原市議会会派「民主・市民クラブ」から会派構成等変更届が提出され、会派の名称が「民進党・市民クラブ」(岸浪孝志代表)に変更されたことを発表した。...(続きを読む)

    4月21日

  • 城山ダムの歴史を後世に

    津久井湖協会

    城山ダムの歴史を後世に 社会

    120人が参加し50年式典

     城山ダムの建設工事に伴い、移転することを余儀なくされた住民の福利厚生に資するために1966年3月に発足した一般財団法人神奈川県津久井湖協会。同協会が創立50周...(続きを読む)

    4月21日

  • 友好25年、次のスタートへ

    トロント市長初来相

    友好25年、次のスタートへ 政治

    議場で外国人初スピーチ

     相模原市とカナダ・トロント市との友好都市提携25周年記念として15日、ジョン・トーリー市長を団長とする訪加団が相模原市を訪れ、交流行事を通じて親交を深めた。ト...(続きを読む)

    4月21日

  • ノルディックを楽しむ

    ノルディックを楽しむ スポーツ

    5月21日 相模湖公園

     (公財)相模原市体育協会主催の「ノルディックウォーキングin相模湖」が5月21日(土)、午前9時半から正午まで、県立相模湖公園及び周辺で開催される。少雨決行。...(続きを読む)

    4月21日

  • 河辺 裕司さん

    相模原北警察署の署長に就任した

    河辺 裕司さん

    中央区相模原在住 53歳

    「警察としての責務」念頭に ○…2006年4月に開署し、今年で10年目を迎えた相模原北警察署。節目の年の3月に署長に就任し...(続きを読む)

    4月21日

  • 布ぞうりで復興支援

    布ぞうりで復興支援 社会

    津久井湖観光センター

     津久井湖観光センター(太井1274の2)で5月2日(月)から4日(水)の3日間、東日本大震災復興支援を目的とした「布ぞうり1000人展&手づくり市」が開催され...(続きを読む)

    4月21日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook