神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「相模の寝姿観音」に振付 4月28日 音楽会で初披露

文化

公開:2019年4月25日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「ふれあいの館音楽会」が4月28日(日)、鳥居原ふれあいの館(鳥屋)野外ステージで開催される。主催は子田音楽工房。そこで、「相模の寝姿観音」を歌った曲『心深く…相模の寝姿観音』に付けた踊りが初めて披露される。

 石老山周辺の稜線を三ヶ木地区から眺めた時、観音様が横たわっているように見えることから、その姿は「寝観音」として古くから地元住民に親しまれている。この風景を10年ほど前から、三ヶ木在住の秋本敏明さんが『相模の寝姿観音』と名付け、ツアーガイドや、写真額にするなど地域内外に発信し続けてきた。

 そうした中で昨年、秋本さんの妻・敦子さんが詠んだ寝姿観音の短歌に、鳥屋在住の音楽家・夕凪禅次郎さんが作曲して、地元の文化祭で発表。その時に舞踊で出演していた小野寺麗子さんが曲を聴き、「この歌に振付をして踊りたい」と、約5カ月をかけて振りを完成させた。

 音楽会当日は夕凪さんがギター、妻でシンガーソングライターの子田ちとみさんがコーラス、秋本敏明さんが歌、小野寺さんが踊りを披露。小野寺さんは「曲を聴いて故郷の母を思い出し、母を思って振付をしました。万葉言葉の『あしひきの』の意味も調べました。これからも沢山の機会に踊り、相模の寝姿観音を一緒に発信したい」と話す。

 この曲は昨年、ニッポン放送でも流され、コメンテーターの山路徹氏は「心のふるさとを思いだす。ジワーっと沁みてくる」と講評している。

 音楽会は午前11時から午後3時。投げ銭制。問合せは同館【電話】042・785・7300へ。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

『粋』な神輿渡御を披露

與瀬神輿保存會裸神會

『粋』な神輿渡御を披露

4月13日 與瀬神社「春季例大祭」

4月3日

住職から歴史を学ぶ

住職から歴史を学ぶ

正覚寺で『湖カフェ』

4月3日

日本画と洋画作品を公募

日本画と洋画作品を公募

さがみ美術展 中学生以上対象に

4月3日

川柳募集

川柳募集

4月3日

地域で進級、卒業をお祝い

大島こどもの居場所ネット

地域で進級、卒業をお祝い

4団体が連携して企画

4月3日

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

美容師・アシスタント/橋本駅/社員募集/4月3日更新

BONTON橋本店

相模原市 緑区

月給19万5,000円~22万5,000円

正社員

オフィスビル電気設備管理/賞与年2回/シニア歓迎/男女活躍中/ブランクOK

株式会社蒼和

相模原市 緑区

月給27万円~45万円

正社員

デイサービス 障がい者支援員/ブランクOK/無資格・未経験OK/残業ほとんどなし

jobTHREE横浜支店

相模原市 緑区

月給24万円~40万円

正社員

アイブロウリスト/橋本駅/社員募集/パート募集/4月3日更新

TRU NAIL&EYE アリオ橋本店

相模原市 緑区

時給1,200円

アルバイト・パート

スマホの動作確認/座り作業

株式会社クオーレプラス

相模原市 緑区

時給1,300円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

3月30日~3月30日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook