大島幼稚園(井村勉園長)で10月19日、毎年恒例のイモ掘りが行われた。
例年、園近くの農園を借り、春先に園児たちが苗付けを行うが、今年はその時期が新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休園中だったため、職員らが代行。イベントなどが縮小化する中で、園児たちにとっては待ち遠しい催しとなった。
当日は幼児クラス約150人が間隔を空けながら畝に並び、合図とともに一斉に土をかき分けた。シャベルで丁寧に掘る子、深く張る根に奮闘する子、皆一様に一生懸命な表情を見せる中、顔より大きなさつまいもを掘り当てた男児は、「お母さんに持って帰る」と満面の笑みを浮かべた=写真。26日には掘ったさつもいもを持ち寄り、園でも焼き芋にして園児たちに振る舞われた。
【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html |
<PR>
さがみはら緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
川柳募集4月24日 |