9年の相模川整備が評価 社会
県土木ボランティア表彰
相模川エリア大島・向原・小倉・葉山島地域観光振興推進協議会(吉村幸弘会長)が令和2年度神奈川県厚木土木事務所所管施設におけるボランティア表彰を受賞した。...(続きを読む)
2月25日
県土木ボランティア表彰
相模川エリア大島・向原・小倉・葉山島地域観光振興推進協議会(吉村幸弘会長)が令和2年度神奈川県厚木土木事務所所管施設におけるボランティア表彰を受賞した。...(続きを読む)
2月25日
地元有志がクラファン実施
橋本地区の有志団体「相模原市緑区地域医療を支える会」(江成藤吉郎代表)は16日、相模原協同病院(井關治和病院長)への寄付活動終了報告会を同院で行った...(続きを読む)
2月25日
新校は既存校舎を増改築
相模原市教育委員会(市教委)はこのほど、2023年4月から鳥屋小学校(鳥屋1321の3)と近隣にある鳥屋中学校(鳥屋1339)を統合し、小中一貫の義...(続きを読む)
2月25日
28日、初戦は京都サンガ
昨年、悲願のJ2昇格を果たした地元サッカークラブ・SC相模原は2月28日(日)、ホーム相模原ギオンスタジアムでシーズン開幕を迎える。開幕戦は、京都サンガF.C...(続きを読む)
2月25日
コロナワクチン
クラスター防止で対策
4月開始予定の高齢者への新型コロナウイルス感染症ワクチンの接種について相模原市は、高齢者施設への訪問接種を行うことを発表した。 市は現...(続きを読む)
2月25日
競泳・小堀さん 優勝を報告
2月4日から7日にかけて東京アクアティクスセンター(東京都江東区)で開かれた水泳の「ジャパンオープン2020」に出場し、3種目で優勝した小堀倭加さん(20)=...(続きを読む)
2月25日
HT4チーム
10万4千超の署名集まる
相模原市をホームタウンとするフットボール4チームは12日、相模総合補給廠一部返還地を活用した多機能複合型スタジアム整備の要望書を約10万4千筆の署名と共に本村...(続きを読む)
2月25日
2021開幕、三浦文丈監督インタビュー
目標は勝ち点50
J2開幕戦を京都サンガF.C.とホーム・相模原ギオンスタジアムで戦うSC相模原。昨シーズン、待望のJ2昇格を果たし、初めて迎えるシーズンを前に、本紙では三浦文...(続きを読む)
2月25日
三菱重工相模原
ラグビー・トップリーグ
初戦は強豪サントリーと21日 本拠地・ギオンスで 新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となっていたラグビーの日本最高峰・...(続きを読む)
2月18日
WEリーグ開幕に向け
今年発足する女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」に臨むノジマステラ神奈川相模原は8日、2021シーズン最初の練習をノジマフットボールパークで開始した。シーズン...(続きを読む)
2月18日
顕微鏡歯科治療がもたらす恩恵
橋本に2つの医院を構える医療法人社団エンタードの『エンドウナチュラルデンタルオフィス』と『ナチュラルデンタルオフィス橋本』は合計9台の「歯科用顕微鏡」を備える...(続きを読む)
2月18日
大チャンス
超人気企画が復活。今年は1000円以上お買い上げ毎に、『パンジー・ビオラお楽しみ抽選券』を進呈。ガラガラくじで、4等白玉10個まで・3等黄玉15個まで・2等青...(続きを読む)
2月18日
緑区地域医療を支える会
コロナ奮闘 協同病院へ寄付
今までお世話になった地元の病院に対して、地域住民主導での”恩返し”が叶った。橋本地区の有志団体らで立ち上げた「相模原市緑区地...(続きを読む)
2月18日
当初予算案一般会計
緊縮編成 コロナ対策継続
相模原市は9日、2021年度当初予算案を発表した。新型コロナウイルス感染症の影響などによる大幅な市税減収などを受け、一般会計は過去最大だった前年度から一転、8...(続きを読む)
2月18日
市環境セン主催 webで
市立環境情報センターはオンライン上で3月1日(月)、午前10時から「段ボールコンポスト」の学習会を開催する。生ゴミをたい肥にして土にかえす装置・コンポスト。ご...(続きを読む)
2月18日
2月25日 相模原JC主催
WEBで講演会と交流会
相模原青年会議所(JC)は2月25日(木)、「未来への道しるべ」と題してWEB会議システムZoomを使ったオンライン講演会と異業種交流会を開催する。参加無料。...(続きを読む)
2月18日
市スポーツ協会
国から2度目の認定
相模原市スポーツ協会がこのほど、従業員の健康増進のために積極的に運動を推進する企業としてスポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」の認定を受けた。...(続きを読む)
2月18日
麻布大学
現在、里親を募集中
麻布大学(浅利昌男学長)の介在動物学研究室(菊水健史教授)では実習の一環として、学生たちが「供血犬」として活躍した犬のトレーニングを行っている。...(続きを読む)
2月18日
13日 オンライン形式
気候変動について考える参加型講座「必要なのは仲間と行動」が2月13日(土)午後2時から、ウェブ会議ツール・Zoomを使用したオンライン形式で開催される。相模原...(続きを読む)
2月11日
【Web限定記事】飲食店応援企画
橋本駅下に3月末まで出張販売
橋本商店街協同組合は、コロナ禍の飲食店応援企画として「はしべん(橋本弁当)」の出張販売を開始している。場所はJR橋本駅下の交番付近の特設会場で、3月...(続きを読む)
2月11日
ポスターに選手起用
相模原市と(公社)相模原市薬剤師会はこのほど、協働で薬物乱用防止啓発ポスターを作成した。ポスター作成には地元サッカークラブ・SC相模原が協力しており、ポスター...(続きを読む)
2月11日
住宅用火災警報器
効果も 「今年、点検必要」
全国で住宅用火災警報器の設置が義務づけられてから、今年で10年となる。総務省のデータによると相模原市の設置率は全国平均の82・6%を上回る94%で、市消防局担...(続きを読む)
2月11日
3月14日 参加者を選抜
日本アメリカンフットボールの最高峰Xリーグ所属の地元チーム・ノジマ相模原ライズは2021シーズントライアウトを3月14日(日)に開催する。参加申し込みの締め切...(続きを読む)
2月11日
「はやぶさ2」関連事業
カプセル帰還成功を記念
探査機・はやぶさ2のカプセルが小惑星リュウグウからの地球帰還に成功したのを記念し、相模原市はこのほどJAXA宇宙科学研究所(宇宙研)と協力してオリジナルデザイ...(続きを読む)
2月11日
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>