サッカーJ2リーグのSC相模原は18日、ホームの相模原ギオンスタジアムで第8節・ジュビロ磐田と対戦し、1対2で敗れた。
リーグ上位につける強豪の磐田を迎えたSCは久しぶりにFWホムロがスタメンで出場。前半立ち上がりから攻撃をしかけるSCだったが、5分に相手MF松本昌也が左サイドからクロスをあげると、今季好調のFWルキアンが守備陣との競り合いに勝ち、ヘディングシュートを決め先制される。ホームで負けられないSCも19分、ボールをつなぐとMF船木翔のクロスをFW藤本淳吾が折り返し、FWユーリがゴールに押し込み同点に追いついた。
後半は一進一退の攻防が続くが、点を奪えないSCは26分、FW藤本、MF芝本蓮、MF石田崚真からFW和田昌士、MF星広太、MF梅鉢貴秀の3人を同時に交代。しかし、3分後に右サイドを崩されクロスをあげられると、またもルキアンが豪快にヘディングシュートを放ち、勝ち越された。SCは、再三惜しいチャンスがあったものの、相手キーパーの好セーブに阻まれるなど1点に抑えられ、勝ち点3を奪われた。
試合後、三浦文丈監督は「ジュビロは決めきる力がある。そこがうちはまだまだ足りないところだし、いい勉強をさせてもらったと思う」とコメントした。DFの白井達也は「(相手の)チャンスらしいチャンスは少なかったが、2回のチャンスで2失点してしまった。自分のところでもあるので、反省する要素かな」と振り返った。
※4月19日起稿
さがみはら緑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|