神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 森林災害の対応力強化 県と協力 文書で申合せ

社会

公開:2022年4月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
かながわ市町村林政サポートセンターを交え、被災林道(鳥屋)の復旧について検討する職員ら
かながわ市町村林政サポートセンターを交え、被災林道(鳥屋)の復旧について検討する職員ら

 相模原市は森林での災害対応力を強化するため3月30日付で、神奈川県(県央地域県政総合センター)との連携について文書による申合せを交わした。

 2019年、東日本に甚大な被害をもたらした台風19号。市内でも林道の被害が著しかったほか、倒木、土砂崩れなど多くの森林被害が発生した。予想以上の台風の威力だったため、当時は県と市の情報共有がスムーズにできなかったなどの課題が浮き彫りとなった。

 それらの課題を解決するべく市と県では、災害対応力の強化のため、試行的に対策を進めてきた。県職員による市職員への森林での技術指導や助言を通して、職員のスキルアップを図り、昨年は県総合防災センター(厚木市)で市と県による山地災害の合同訓練を実施。さらに、合同での勉強会の開催、災害時の資機材の確認など、定期的な情報交換、共有を重ねてきた。

内容を明確化

 今回の県との申合せは、こうした連携を文書で取り交わすことで、災害に対する協力内容を共通認識として明確化した。文書化することで職員が入れ替わった際も、継続的かつスピーディに対策できるようになる。

 文書では、主に森林分野において各事業担当の枠組みを超え、平常時から情報共有基盤の整備、合同訓練や研修の実施など連携することを明記。さらに、災害時は円滑な情報共有や人員・資機材等の相互支援や技術協力など、被害の軽減と早期復旧に取り組むことなどをまとめた。県央地域県政総合センター森林部(県津久井合同庁舎)には、総合的な連携担当者を置き、市森林政策課と連携を図るとしている。

 市森林政策課の担当者は「県内でも有数の森林を抱えている相模原市なので、引き続き県との協力体制を整えていきたい」と話した。

昨年行われた合同の訓練
昨年行われた合同の訓練

さがみはら緑区版のトップニュース最新6

グリスロが本格運行

若葉台地区

グリスロが本格運行

移動手段の確保に喜ぶ声

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月3日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月3日

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

相模原市

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

医療スタッフの確保困難に

3月27日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護助手/2025年4月11日更新

医療法人社団晃友会

相模原市 緑区

月給17万7,000円~21万8,000円

正社員

特殊車両の機械設計、CADオペレーター

飛鳥特装株式会社

相模原市 緑区

月給25万円~35万円

正社員

来店型保険ショップでの営業

株式会社保険見直し本舗

相模原市 緑区

月給25万円

正社員

介護職員/正職員/相模原市緑区/サービス付き高齢者住宅

株式会社学研ココファン ココファン元橋本

相模原市 緑区

月給26万8,000円~28万4,000円

正社員

看護師/助産師/2025年4月11日更新

けい産婦人科クリニック

相模原市 緑区

月給33万円~

正社員

粗大ごみ受入れ作業スタッフ

株式会社アレック

相模原市 緑区

時給1,162円

契約社員

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook