神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2023年11月16日 エリアトップへ

SDGsアワード さがみこファームが頂点

社会

公開:2023年11月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状を手にする受賞者ら
賞状を手にする受賞者ら

 相模原市内の企業・団体によるSDGsの優れた取り組みを表彰する「さがみはらSDGsアワード2023」の表彰式が10月21日、GLPアルファリンク相模原(中央区)で行われ、株式会社さがみこファームが最高賞の相模原市長賞に輝いた。

 SDGsの普及啓発や推進を目的に、相模原青年会議所(JC)と津久井JC、相模原市が連携して開催している同アワード。3回目となった今年は過去最多の32団体から応募があった。

 さがみこファームは、青野原の耕作放棄地を開拓し、今年6月に市内初となるソーラーシェアリングによる会員制ブルーベリー体験農園「さがみこベリーガーデン」をオープン。エネルギーと農業に観光や教育を掛け合わせ、農地にさまざまな人を呼び込み地域の活性化、課題解決に取り組んでいる。

 審査では、食とエネルギーを同時に生み出す手法で、耕作放棄地の再生やエネルギー自給率向上につなげるとともに、地域との災害協定の締結や雇用創出など幅広い分野における取り組みが評価された。同社の山川勇一郎社長は「栄えある賞をいただき身の引き締まる思い。SDGsに関心のある子どもや学校・企業の方にぜひ農園に来てほしい」と話した。


 今回の受賞団体は以下の通り。

▼相模原市長賞/株式会社さがみこファーム ▼優秀賞/一般社団法人さがみ湖森・モノづくり研究所 ▼協働賞/橋本商店街協同組合 ▼審査員特別賞/市立橋本小学校、HIYAKUKICHI(サルティスタ橋本FC)

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

雨でも活気みなぎる

雨でも活気みなぎる

與瀬神社で例大祭

4月22日

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

具体的な目標が結果に

R(ロータリー)クラブ

具体的な目標が結果に

記念講演で尾花氏が熱弁

4月18日

サウンドアート作品が入選

相模原市出身倉持さん

サウンドアート作品が入選

やまなしメディア芸術アワード

4月17日

防災セットを寄贈

シティLC

防災セットを寄贈

創設20周年 蓄電池など

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook