神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

社会福祉に役立てて 永田屋が市・社協に寄付

社会

公開:2024年5月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
感謝状を受け取った田中社長(左)と本村市長
感謝状を受け取った田中社長(左)と本村市長

 相模原市を中心に11拠点を構える葬祭業の株式会社永田屋(田中大輔代表取締役)は4月26日、相模原市役所を訪れ市と社協に合計70万円を寄付した。

 同社では、「より良く生きるため、身近な人を守るためには社会をさらに良くしていく必要がある」という考えのもと、1993年から継続的に寄付を行っている。今年も市の暮らし潤いさがみはら寄附金の生活保護分野に30万円、市社会福祉協議会、橋本、城山、津久井の各地区社協に10万円ずつを寄付した。当日、田中社長から目録が手渡されると本村賢太郎市長は「毎年のことで長く続けていただき、ありがとうございます」と感謝した。

 その後は情報交換の場が設けられ、社会問題となっている孤独死の話題に。田中社長は「親族が遠方に居てすぐに駆け付けられないという方も病院や施設に入れなかったりする。そういう方とつながりを持つことで少しでも社会問題の解決になれば」と同社が取り組む事業についても話すと、本村市長は「行政としてもなかなか手が届かない部分がある。アドバイスいただき、取り組んでいけたら」と社会問題の解決へ意欲を示した。



さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

相模湖のほとりでバレエ体操

相模湖のほとりでバレエ体操

漕艇場で初開催 「地域全体に機運を」

5月6日

11月「全日」営業を視野

上大島キャンプ場

11月「全日」営業を視野

昨年試行実施 利用は夏場敬遠

5月5日

相模原市、大阪・関西万博の「地方創生SDGsフェス」に出展

相模原市、大阪・関西万博の「地方創生SDGsフェス」に出展

5月28日〜6月1日 「銀河連邦」として

5月3日

自然の中でアートを満喫

自然の中でアートを満喫

5月17日・18日、藤野で陶器市

5月3日

ロボット職員「ななまる」が相模原市民を歌で出迎え

盛大に20周年祝う

盛大に20周年祝う

誠文堂が記念式典

5月2日

【物価高騰支援給付金】手続きは5月16日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/fukushi/1026642/1030750/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年5月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook