神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2024年10月23日 エリアトップへ

日本画家大貫博さん 足跡たどる、追悼展 11月1日から 市民ギャラリー

文化

公開:2024年10月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
大島の清岩寺に飾られた作品の前で晴子さん。「制作中は集中力が欠けると言われ全く声を掛けませんでした。ご飯も自分で用意してました。だから料理は上手でしたよ」
大島の清岩寺に飾られた作品の前で晴子さん。「制作中は集中力が欠けると言われ全く声を掛けませんでした。ご飯も自分で用意してました。だから料理は上手でしたよ」

 日本画家として生涯、作品を描き続け、現代美術家協会(現展)の代表も務めた大貫博さん(享年72・大島出身)の追悼展が相模原市民ギャラリーで開催される。仏画や抽象画を多く手掛けた大貫さんについて妻の晴子さんに話を聞いた。

仏画との出会い

 大貫さんは1949年生まれ、日本大学芸術学部卒。1974年の東京都美術館霹靂展入賞後、東京展優秀賞や現展賞など数々の賞を受賞。2011年からは亡くなるまで現展代表も務めた。

 デザインを学んでいた頃、大貫さんは日本画家・狩野芳崖の作品「慈悲観音像」と出会い、大きな影響を受ける。以降、独学で仏画を描くようになった。「仏画師と言われることや宗派を聞かれたりするのが本人は嫌だったようですよ」と晴子さんは言う。

 大貫さんが表現しようとしていたのは「仏の持つ神秘性や宗教性ではなく、仏の世界が創り出す壮大な宇宙観だった」と話すのは、遠戚であり、生前の姿を知る元学芸員の柳川雅史さん。今回の作品展でも自宅に眠る作品の調査や展覧会の準備を一手に担った。

 柳川さんは相模川の河原で大貫さんを見かけることが時折あったと言い、「大貫さんは自然と同化し石と対話しているようだった」と振り返る。「大貫さんは自然が創り出す表現に美を感じていたのではないか。自然が生み出す造形に人間の手は遠く届かない。大貫さんの制作活動は悟りを開いた仏師のような境地で行われていたのかも」と推測する。大貫さんは生前、「人間の創造を超えたところに自然はある」とも語っていた。

 もともと、大沢小、大沢中の同級生だった晴子さん。「子どもの頃から絵がうまかったですね」と懐かしむ。今回の追悼展に際し「こういう画家が地元に居たんだと、少しでも多くの人に知って欲しい」と語った。

「創造の足跡」

 「大貫博追悼展―創造の足跡―」が11月1日(金)から5日(火)まで市民ギャラリー(相模原駅ビル内)で開催される。10時から19時(最終日15時)。(問)大貫さん【携帯電話】090・4529・9278。

清岩寺の本堂に飾られている「観音」(左)と「毘沙門天」
清岩寺の本堂に飾られている「観音」(左)と「毘沙門天」
生前の大貫さん
生前の大貫さん

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

足跡たどる、追悼展

日本画家大貫博さん

足跡たどる、追悼展

11月1日から 市民ギャラリー

10月23日

馬術場でマルシェ

馬術場でマルシェ

10月27日 撮影や乗馬体験など

10月22日

城フェス今年も盛大に

城フェス今年も盛大に

11月3日 企画満載の1日に

10月21日

アート女子の作品展

アート女子の作品展

相模湖 ギャラリーかどや

10月19日

力作1万8千点を展示

力作1万8千点を展示

さがみ風っ子展

10月18日

橋本で押し花展

橋本で押し花展

10月18日から ギャラリープラット

10月17日

【定額減税補足給付金】手続きは10月31日まで

給付金の受取には支給要件確認書の返送が必要です。対象の方は期限までに手続きをお願いいたします。

https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/1026448/zeikin/1026485/1030496.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook