神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
さがみはら緑区版 公開:2024年12月19日 エリアトップへ

審査委員特別賞 橋本小学校 「橋本小オリジナル『相模原つめこみ弁当』づくり」

社会

公開:2024年12月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
橋本小学校

 さがみはらSDGsアワードで初の2年連続、2度目の受賞となった橋本小。昨年は家庭から出るプラごみを「HEROのかけら」と称し全校で回収、地域企業の協力を得て再商品化する取り組みが評価された。

 今年は児童考案のオリジナル弁当づくり。リニア中央新幹線の新駅ができる橋本に下車してもらうため、「地域の特産品をつくろう」と、相模原産の食材を盛り込んだ弁当づくりを考案。「神奈川県の名物と言えば崎陽軒のシウマイ弁当」という発想で、同社の広報担当者を学校に招き話を聞くなど準備を進めた。

 アリオ橋本での販売会でも児童が接客を行い、200食がすぐに完売となった。アワードの表彰式であいさつした鎌田まなみさんは「この賞をいただけてすごくうれしい」と受賞を喜んだ。続けて、「大変だったことはお米を最初から作り、稲刈り、脱穀までしたこと。最終的にお米が少し足りなくなってしまい、先生が少し分けてくれて無事完成することができました。私は崎陽軒さんにお手紙を書いて、授業をしてもらうことができてすごくうれしかったです。ありがとうございます」と感想を述べた。

【了】

取組概要 児童が相模原特産の弁当をつくるのであれば、なにがよいかを調べ・考え、児童の夢の実現に向け、お弁当の容器から中身まで地域の事業者等と連携し「相模原つめこみ弁当」をつくり、児童と一緒に販売を行う取組。

 

評価のポイント 郷土愛を育む取組で、200食を完売させたという地域経済の視点でも足跡を残すことにつながり、発案した児童、支えた周りの大人たちの体制にも魅力を感じた。今後、児童のアイデアを起点に新たなSDGsの取組が生まれ広がっていくことに期待。

所在/橋本1-12-20 代表/佐藤美佳校長 学校全体でSDGsに積極的に取り組んでおり、現在も市制70周年記念の弁当づくり、プラスチックのリサイクルプロジェクト、橋本のうたづくりなど幅広く活動している。
所在/橋本1-12-20 代表/佐藤美佳校長 学校全体でSDGsに積極的に取り組んでおり、現在も市制70周年記念の弁当づくり、プラスチックのリサイクルプロジェクト、橋本のうたづくりなど幅広く活動している。
橋本小学校-画像3

年末年始もご遠慮なくお電話を

24時間365日専門スタッフがお迎えにあがります 0120-177-166

https://www.e-nagataya.com/

<PR>

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

金次郎の村復興描く

金次郎の村復興描く

来年1月 橋本で映画

12月19日

津久井で模擬体験

運転認知機能検査

津久井で模擬体験

神奈川トヨタが協力

12月19日

中学生が市長と意見交換

中学生が市長と意見交換

相模湖地区まちづくり懇談会

12月19日

川柳募集

川柳募集

12月19日

橋本小学校

審査委員特別賞

橋本小学校

「橋本小オリジナル『相模原つめこみ弁当』づくり」

12月19日

3チームが気迫のプレー

3チームが気迫のプレー

 少年野球 津久井中央R(ロータリー)杯

12月18日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook