ラグビー・三菱重工相模原ダイナボアーズの元選手で事業統括を務める 浦田 昇平さん 下九沢在住 49歳
今も昔も「司令塔」
○…ラグビーリーグワン1部・三菱重工相模原ダイナボアーズで広報やファンクラブの運営などを担う事業部門で舵を取る。全体を取りまとめる司令塔としてチームの発展の道筋を日々考えている。ラグビーの魅力を伝えようと、何より大切にしているのが地域社会との信頼関係。「自分たちのことを知ってもらう。顔を覚えてもらう。本気なのだと知ってもらう。それができてやっと、試合に行ってみよう、応援してみようとなる」
○…自身も元ラグビー選手。「神奈川のオールブラックス」と称された強豪・県立相模台工業高校(現・神奈川総産)黄金期のキーマンとして3年時にキャプテンを務めた。93年春の県大会は決勝戦敗退。「負けるなんて考えられなかった」。日本一になるために練習の量と回数を積み重ね、キャプテンとして個性豊かな部員をまとめて同年秋の全国大会優勝を掴んだ。「指導者と仲間にめぐまれた」と振り返る。
○…大学卒業後は「高校の頃、相模原に応援してもらった」との思いで三菱重工の社員選手になり、ラグビーに励んだ。ポジションはスタンドオフで、全体を見ながらプレーする司令塔のような役割を担った。選手引退後は2年ほどのコーチ経験を経て社員教育に携わり、組織の作り方などのマネジメントに関するスキルを身に付けた。6年ほど前からダイナボアーズに戻り、チームの事業に関わっている。
○…都内の本社勤務時代も2時間かけて通勤するほど地元・相模原が好き。「スポーツチームがたくさんあるのが相模原の魅力。市民にもそう感じてほしいし、『今週はダイナボアーズの試合があるから楽しみ』と思ってもらえるようにしたい」。次の試合に向けて今日も全体に目を配り、チームを支えている。
|
|
|
|
|
|
ロボット企業交流拠点ロボリンク神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html |
<PR>
| |
| |
店舗スタッフ/ファストフード,お好み焼き・たこ焼き,食品・小売・流通/飲食業界のブランクがある方も大歓迎!・飲食業界での勤務経験がある方は優遇・経験ジャンルは不問・飲食業界未経験者・新卒・第二新卒者も歓迎株式会社ホットランド 相模原市 緑区 月給23万円~26万円 正社員 | |