神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原市 太陽電池の実証実験へ協定 株式会社PXP「脱炭素へ役立てば」

社会

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
締結式で太陽電池を持つ栗谷川代表取締役社長(左)と本村市長
締結式で太陽電池を持つ栗谷川代表取締役社長(左)と本村市長

 相模原市は3月7日、軽くて曲がる次世代太陽電池を開発している株式会社PXP(西橋本)と連携協定を締結した。公共施設などを活用し、従来型では難しいとされる場所にパネルを設置して国内では初となる実証実験に取り組むという。

 同社は、さがみはら産業創造センターを拠点に2020年から研究・開発を行っている。手掛ける太陽電池は、薄い膜でも十分に太陽光を吸収できる「カルコパイライト」を使用したもので、軽くて曲げることができるのが特徴。建物の壁面やアンテナ、トラックなどへの設置も可能で、敷地が限られる都市部でも導入できる。カルコパイライト型の太陽電池を開発する企業は世界的にも数少なく、同社の製品は特に耐久性に優れているという。

 市と同社は▽次世代太陽電池を通じた脱炭素の普及・啓発▽公共施設などにおける実証実験▽脱炭素教育▽その他--の4項目で連携する。

 実証実験は公共施設などで従来型のパネルの重さに耐えられない場所や曲面などでの実施を想定している。発電の効果などが検証されれば生産工場は市内に作ることを検討している。

 栗谷川悟代表取締役社長は「脱炭素化、再エネの導入は喫緊の課題。私たちの技術がお役に立てればと思っている。自治体と一緒に進めることは非常に大事」と話す。

 市の担当者は「新しく、拡大フェーズにある市内企業と一緒にやっていけることが面白いと感じている。カルコパイライト型が市内で育って脱炭素が進むといい」と話している。

さがみはら緑区版のローカルニュース最新6

おおさわ桜まつり

おおさわ桜まつり

4月6日

3月31日

相模原市初の「ジモティースポット相模原」オープン

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

相模原市、スマホによるデジタル募金箱を導入

キャッシュレス時代に対応

3月29日

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

相模原市役所本庁舎が1日限定で桜色に

デフリンピック機運醸成でライトアップ

3月28日

子どもたちがステージ披露

子どもたちがステージ披露

リニアひろば 津久井合同バンドと橋小がコラボ

3月27日

太陽電池の実証実験へ協定

相模原市

太陽電池の実証実験へ協定

株式会社PXP「脱炭素へ役立てば」

3月27日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

住宅施工・販売会社での営業サポートのお仕事/週4日以下/残業なし/短時間

株式会社パソナ

相模原市 緑区

時給1,600円

派遣社員

通所介護・デイサービス勤務の介護職/ヘルパー

さがみこデイサービスセンター

相模原市 緑区

月給20万3,860円~21万3,200円

契約社員

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

フレアスメディカルケアホーム元橋本

相模原市 緑区

時給1,350円~

アルバイト・パート

アイブロウリスト/橋本駅/社員募集/パート募集/4月1日更新

TRU NAIL&EYE アリオ橋本店

相模原市 緑区

時給1,200円

アルバイト・パート

社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

さわやかさがみはら館

相模原市 緑区

月給22万8,600円~26万1,100円

正社員

介護スタッフ・社会保険完備の職場で介護職/ヘルパー

リハビリ型半日デイサービス グリーンフォレスト

相模原市 緑区

月給21万円~30万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月31日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook