神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2013年9月12日 エリアトップへ

もしもの時の避難所宿泊 町田第一小学校

公開:2013年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
防火服を着て放水訓練(8月24日撮影)
防火服を着て放水訓練(8月24日撮影)

 震災への備えを日頃から取り組もうと市立町田第一小学校で8月24日・25日、「学校に泊まろう〜もしもの時の避難所宿泊体験」が行われた。同小お父さんネットワーク(橋本彰代表)主催。

 当日は児童、保護者174人に加え関係者など含め200人以上が参加した。町田消防署員による防災体験では、3月11日の緊急時の様子や被災地支援に行った署員の体験をDVDなどを使って説明。児童からは「大きな地震が来たときは、まず何をすればいいの?」などの質問が活発に行われた。

 また校庭では普段体験できない30mのはしご車体験や放水、灯光器操作などを体験した。

 その後、児童たちは星空体験や非常食を食べ、1日を終えた。就寝は体育館で段ボールを工夫しながら寝床を整え、避難所での生活も体験した。

 翌日はアーティストのしゅんさくさんの指導のもと、使用した段ボールを使って、「町」をテーマにクレヨンでそれぞれ自由に思った「町」を描き、最後に大きな「町」を完成させた。また児童たちは読み聞かせや紙芝居を楽しんだ。

 参加者らは「避難所生活は体育館で寝るということを知識ではなく、実際に体験することで厳しい環境なのだと改めて感じた」「日頃の備えや意見を見直すいい機会になった」など来年の開催を望む声が多かった。「もしもを想定して、避難所での体験を通して家族や学校、地域で備えなどを見直すいい機会になった。また読み聞かせや紙芝居が避難所生活の中で有効だと感じた。次回につなげていきたい」と同ネットワーク。
 



町田版のローカルニュース最新6

女子レスラーが集結

ダンプ松本も登場

女子レスラーが集結

5月6日 原町田のホテルで

4月17日

多摩地域に新チーム

中学硬式野球育成に重点 5月に1年生大会

多摩地域に新チーム

4月17日

図書コミュニティ施設鶴川に

図書コミュニティ施設鶴川に

5月10日オープン

4月17日

都議選公認に広田氏

国民

都議選公認に広田氏

新人 今夏に向け

4月17日

「物を大切」テーマに催し

「物を大切」テーマに催し

4月26日 中町で

4月17日

地域とともに歩む施設へ 

精舎児童学園

地域とともに歩む施設へ 

新施設長に聞く

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

マンション・アパート退去時の調査員/未経験大歓迎/学歴不問/賞与年2回/自動車運転免許

株式会社RESTORATION

東京都 町田市

月給25万円~35万円

正社員

障がいをお持ちの利用者さんの日常生活支援員

株式会社ジオックス

東京都 町田市

月給28万2,000円~60万円

正社員

タクシーアプリGOを使ったドライバー 最大年収400万円可能

神奈中タクシー株式会社

東京都 町田市

月給20万円~30万円

正社員

有名案件多数!宣伝広告トラックのドライバー

アドトラック ジャパン

東京都 町田市

月給31万円~60万円

正社員

AutoCADオペレーター/大手で学ぶ/詳細指示で作成/働きやすい環境/「日野」Dbk0404-20

株式会社アットキャド

東京都 町田市

時給2,000円~

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook