神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2015年10月29日 エリアトップへ

八王子バイパス 31日から無料化 国道16号 渋滞緩和も期待

経済

公開:2015年10月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
無料化後は、撤去される予定の御殿山料金所
無料化後は、撤去される予定の御殿山料金所

 八王子バイパスが30年の料金徴収期間を終了し、10月31日(土)から有料区間が無料となる。無料となるのは相原IC(町田街道)付近から打越IC(北野街道)付近までの4・5キロ。これにより、並行して走る国道16号線の渋滞緩和にも期待がかかる。

 無料化されるのは10月31日に日付が変わる午前0時。無料化により、八王子バイパスの管理はネクスコ中日本から国土交通省に移管される。

 今回の無料化は、30年の償還期限を満了して実現するもの。通常、中央道などほかの高速道路では、1972年から全国の高速道路網の収支を一体管理するプール制となっており、償還期間が延長されている。一方、八王子バイパスは他の有料道路と接続していないために独立した路線の料金徴収のみで償還する方法をとっていた。

 2010年から約1年間行われた無料化社会実験では、バイパスの交通量は34%増、並走する国道16号は22%減となった。調査した187日のうち、18日間はバイパスで渋滞が発生したという。国交省相武国道事務所によると「無料化社会実験のときとは異なり、現在は圏央道が開通しているので南北の交通がそこまで集中しないで(渋滞せずに)済むのでは」との見通しを示している。

 なお、原則的にはバイパスが無料化した場合、並行して走る国道は地方自治体に移管されることが多い。07年に国道20号日野バイパスができた際、並走する国道20号は国から都の管理へと移管され、現在は都道256号(八王子国立線)となっている。八王子バイパスと並走する区間の国道16号線も将来的には都などの地方自治体に移管される可能性がある。

 八王子バイパスの現在の料金は普通車260円。制限速度は時速60キロ。無料化後も制限速度は変わらない模様。利用できる車両も有料時と同様。自転車は従来どおり車道の通行はできず、歩道の通行となる。

31日から無料化-画像2

町田版のローカルニュース最新6

女子レスラーが集結

ダンプ松本も登場

女子レスラーが集結

5月6日 原町田のホテルで

4月17日

多摩地域に新チーム

中学硬式野球育成に重点 5月に1年生大会

多摩地域に新チーム

4月17日

図書コミュニティ施設鶴川に

図書コミュニティ施設鶴川に

5月10日オープン

4月17日

都議選公認に広田氏

国民

都議選公認に広田氏

新人 今夏に向け

4月17日

「物を大切」テーマに催し

「物を大切」テーマに催し

4月26日 中町で

4月17日

地域とともに歩む施設へ 

精舎児童学園

地域とともに歩む施設へ 

新施設長に聞く

4月17日

求人特集sponsored by 求人ボックス

Dr.stretchのストレッチトレーナー/スポーツ経験が活かせる/未経験98%

株式会社nobitel

東京都 町田市

月給23万8,000円~50万円

正社員

オフィス移転などの引っ越し作業/全額日払い/単発1日OK

株式会社パワーステーション

東京都 町田市

時給1,463円

派遣社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 町田校

東京都 町田市

時給1,163円

アルバイト・パート

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト木曽本町田センター

東京都 町田市

月給10万円

業務委託

産直の東都生協配送ドライバー

東都生活協同組合

東京都 町田市

月給23万7,000円~

正社員

夜勤での交通誘導警備/週1~OK×完全自由シフト制で働きやすさは抜群

テイシン警備株式会社

東京都 町田市

日給1万2,800円~1万5,000円

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook