神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2018年7月26日 エリアトップへ

金井中 浴衣で交流。伝統文化学ぶ ゼルビーも盛り上げ一役

文化

公開:2018年7月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
着付けを手伝う金井女性の会のメンバー
着付けを手伝う金井女性の会のメンバー

 町田市立金井中学校(仙北屋正樹校長)で13日、1年生を対象にした家庭科の授業の中で「浴衣着付け教室」が行われた。これは金井町内会、PTA、地域の人たちの協力により同中学校で8年間続く地域交流の一環。金井町内会から「金井女性の会」のメンバー11人が浴衣を貸出し、生徒たちへの着付けを手伝った。

 金井町内会の大石正幸会長は「浴衣を着て『きりっ』とする姿を見るのが嬉しい。28日のスポーツ広場での盆踊りにも、毎年浴衣姿の中学生が来てくれる」と目を細めた。

 生徒たちは着付け後、和装時の礼儀やマナーを習得した。体験した生徒の一人は「普段と違う格好ができて嬉しい。盆踊りも浴衣で参加したい」と喜んでいた。

地元チームとコラボ

 この日はサッカーJ2リーグのホームタウンチーム、FC町田ゼルビアの関係者も参加し、マスコット「ゼルビー」が生徒と一緒に着付けを体験した。チームの応援を通じての地域活性を呼びかけた。8月12日(日)に野津田の市立陸上競技場で行われるホームゲームでは、ゲーム前のステージで「町田音頭」が流すなど、夏休み向けの企画も実施される予定。「みんな浴衣姿でゼルビアを応援して、盛り上がりましょう」
 

町田版のローカルニュース最新6

多摩永山病院 移転中止に

多摩永山病院 移転中止に

建設費用高騰など原因

6月27日

生理用品を寄付

ソロプチミスト町田

生理用品を寄付

市内で活用

6月27日

学び合い、質高める

学び合い、質高める

「研究授業」を開催 和光鶴川小・校長に聞く

6月27日

白熱の取組に声援

わんぱく相撲 都大会

白熱の取組に声援

豆力士240人が集結

6月27日

旧民間交番があす閉鎖

旧民間交番があす閉鎖

20年の歴史に幕

6月27日

ママさんコーラスに男性初出場

人物風土記関連市内合唱団メンバー

ママさんコーラスに男性初出場

6月27日

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

  • 5月2日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook