神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2019年5月30日 エリアトップへ

萌えキャラが街を盛り上げ 地域情報サイト「まちだけ。」

社会

公開:2019年5月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
まどかを紹介する川村代表
まどかを紹介する川村代表

 町田市の地域情報を発信するウェブサイト「まちだけ。」が、アニメキャラクターを活用した地域活性化に取り組んでいる。キャラとの対話を軸に独自の目線でコミカルに街の魅力を引き出している。

 「まちだけ。」は、「町田まどか」を中心とするアニメキャラクター6人姉妹が市内の店舗やイベントなどを紹介するウェブサイト。2015年から前身となる公式サイトを立ち上げ、現在200店以上が登録している。

 運営するのは、ゲーム・ソフトなどの企画・開発を行う「株式会社ブリッジ」(川村真也代表・47)。00年に町田市で起業し、スタートアップ企業を支援する町田新産業創造センターへの事務所移転を機に、入居企業の交流会で自社の試みをプレゼンする中で、新しい町田のキャラクターをつくるプロジェクトをスタートさせた。

サブカルの街らしさ表現

 「いわゆる『ゆるキャラ』はおなかいっぱい。対局にいる美少女キャラならどうだろうか」と川村代表が中心となり、ゲーム会社ならではのノウハウを活かして制作した。「町田はアニメ、ゲーム、PCショップなどがひしめく都内でも有数のサブカルの街。ごちゃごちゃ感を体現したい」と、メガネっ子、猫耳、制服などあらゆる萌え要素を詰め込んだ「町田まどか」が15年に誕生した。

 公式サイトでは、まどかの姉や妹も登場し、キャラと店主によるかけあいが見られるレビュー記事が「本音のツッコミが面白い」と好評だ。16年からは「町田時代祭り」のキャラクターにも抜擢され、FC町田ゼルビアとのコラボうちわなど、ウェブから飛び出して活躍の場を広げている。

 「町田のエンターテイメントの一つとして『まちだけ。』を面白がってほしい。まだまだ未完成。その工程も一緒に楽しんでもらいたい」と川村代表。

町田版のローカルニュース最新6

防災情報を幅広く発信

防災情報を幅広く発信

アンバサダーが就任

4月10日

痴漢撲滅を啓発

東京都

痴漢撲滅を啓発

5月までキャンペーン

4月10日

初の同業種交流会を開催

宅建協会青年部

初の同業種交流会を開催

不動産業関係者らが交流

4月10日

麻生署と犯罪防止呼びかけ

町田警察

麻生署と犯罪防止呼びかけ

鶴川駅周辺で

4月10日

若手プリマ・プリモ町田初共演

中川郁文&工藤和真デュオコンサート

若手プリマ・プリモ町田初共演

4月10日

多摩市で認知症カフェ

毎月第4水曜に開催

多摩市で認知症カフェ

4月10日

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook