神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 2025年4月1日 火曜日 エリアトップへ

2020年1月の記事一覧

  • 水素シャンプーの真価、明らかに

    地元ヘアケア専門メーカー 新製品発表会

    水素シャンプーの真価、明らかに 経済

     美容室向けヘアケア専門メーカーで小山ヶ丘に本社と工場を持つ(株)ティアーズの新製品発表懇親会が21日、多摩市の京王プラザホテル多摩で行われ、全国各地のサロンか...(続きを読む)

    1月30日

  • 「市民の足」実験を開始

    交通空白地区解消へ

    「市民の足」実験を開始 社会

    つくし野と高ヶ坂・成瀬

     町田市は日々の移動に不便を感じている交通空白地区の解消を目指し、タクシー車両を用いた小型乗合交通の実証実験運行をつくし野地区と高ヶ坂・成瀬地区の2エリアで始め...(続きを読む)

    1月30日

  • 文化芸術に浸る新春

    文化芸術に浸る新春 文化

    鶴川で文化の集い 華やかに

     町田市文化協会(高野宗佳会長)が主催する第8回新春文化の祭典が、1月11日から13日に和光大学ポプリホール鶴川で開催。同協会に所属する各団体や個人によって、生...(続きを読む)

    1月30日

  • もっと町田が好きになる

    名産品&音楽の祭典

    もっと町田が好きになる 社会

    2月24日ぽっぽで初

     町田市からの贈り物をテーマにした「町田名産品まつりwithとっておきの音楽祭」が2月24日(祝・月)、ぽっぽ町田イベント広場で行われる。時間は午前10時40分...(続きを読む)

    1月30日

  • 豆まきに行こう

    豆まきに行こう 文化

    地元の神社で節分祭

     鬼は外、福は内―恒例の「節分祭」が地元の複数の神社で2月3日(月)に行われる。菅原神社(本町田)=写真上は午前10時、10時30分、11時から、町田天満宮(原...(続きを読む)

    1月30日

  • 未来担うアイデアぞくぞく

    未来担うアイデアぞくぞく 文化

    発明クラブでコンテスト授賞式

     これまで東京都や全国、世界のコンテストで好成績を上げ、全国の発明クラブから一目置かれる存在になっている町田市少年少女発明クラブ。 同ク...(続きを読む)

    1月30日

  • オリジナルソングを作成

    防災意識が高すぎる会社

    オリジナルソングを作成 文化

     まちだテクノパーク(小山ヶ丘)内の(株)ユニロックの江本茂夫社長が、動画提供サイト『YouTube』に防災ソング「逃げろ逃げようの歌」を歌う姿を上げている。...(続きを読む)

    1月30日

  • 山本 正実さん

    文部科学大臣賞を受賞した町田市体育協会理事長を務める

    山本 正実さん

    山崎町在住 81歳

    地域スポーツの守り役 ○…文部科学大臣表彰をこのほど受賞、同賞の受賞は、42年前に元市バレーボール連盟会長で体育協会の副会...(続きを読む)

    1月30日

  • 皆で歌おう

    皆で歌おう 文化

    楽器持込みも歓迎

     ピアノカフェショパン(小野路町)が「おしゃれな歌声喫茶”歌の小箱”」の参加者を募っている。開催は第1・3水曜午後2時30分〜4時。中高年の歌好きが集まり、懐か...(続きを読む)

    1月30日

  • 介護の仕事の第一歩

    介護の仕事の第一歩 社会

    無資格からのキャリアアップも

     町田市介護人材開発センターが、未経験者が介護に関する基本的な知識や技術を学べる新しい研修「介護の入門的研修」を開催する。 これは町田介...(続きを読む)

    1月30日

  • 奇跡のコラボでヨーロッパの歌の旅へ

    奇跡のコラボでヨーロッパの歌の旅へ 文化

    佐々木秀実インタビュー

     奇跡のコラボレーション「佐々木秀実(シャンソン)&藤原ノリマサ(ポップオペラ)魅惑のハーモニー・コンサート」が2月22日(土)、町田市民ホールで開催される。佐...(続きを読む)

    1月30日

  • 市内ルートが決定

    東京2020聖火リレー

    市内ルートが決定 スポーツ

    約5.8Kmコースを動画で紹介

     福島県を3月26日(木)に出発し、全国を巡る「東京オリンピック2020聖火リレー」。町田市はこのほど市内ルートを発表、約5・8Kmのコースで町田らしさが感じら...(続きを読む)

    1月23日

  • お雑煮十人十色

    町田市立博物館より44

    お雑煮十人十色

    学芸員 佐久間 かおる

     みなさんのお家のお雑煮には何が入っていますか? 普通の具材、とお答えになる方が多いと思われますが、ちょっとご近所の方に聞いてみてください。普通と思っ...(続きを読む)

    1月23日

  • 光演出で魅力引き出す

    桜美林大の学生が協力

    光演出で魅力引き出す 教育

    芹ヶ谷公園の再整備

     桜美林大の学生らが1月25日(土)、26日(日)の2夜連続、芹ヶ谷公園を「まだ見たことのない光・幻想公園」に変える―。同公園の整備を進める町田市に桜...(続きを読む)

    1月23日

  • パリ、ルーブル展示叶う

    学展芸術大賞 最年少受賞

    パリ、ルーブル展示叶う 文化

    町田一小2年 大塚叶太君

     第69回全日本学生油絵コンクール(学展)が2019年11月から12月に国立新美術館(港区)で開かれ、町田第一小学校2年の大塚叶太君の作品「時計の世界」が学展芸...(続きを読む)

    1月23日

  • 熱いぜ!ネクストジェネレーション

    熱いぜ!ネクストジェネレーション スポーツ

    絵画 大塚叶太(かなた)くん

     物心ついた時から絵を描いていた…と思いきや、「たま〜にお絵かきするくらい」とあどけない笑顔を見せる。幼稚園年長時代に版画美術館で行われた幼児画展で受賞し、表彰...(続きを読む)

    1月23日

  • 白熱の真剣勝負に歓声響く

    白熱の真剣勝負に歓声響く 社会

    町田警察署で武道始式

     警視庁町田警察署(布施賢而署長)の武道始式が18日、署内の道場で開かれ、多くの来賓者や地元の住民らが観覧に訪れた。武道始式は、署員達が地域の治安維持を目的に日...(続きを読む)

    1月23日

  • ガイド付きで野鳥観察会

    小野路冬の里山

    ガイド付きで野鳥観察会 文化

     森林インストラクターの池田倫子さんの案内で2月7日(金)、小野路の里山で野鳥観察会を行う。 時間は午前9時30分から午後1時まで。定員...(続きを読む)

    1月23日

  • 能楽師が本物教える

    能楽師が本物教える 教育

    ことばらんどで体験会

     町田市民文学館ことばらんどで11日、親子を対象にした「はじめてのお能体験教室」が行われた。講師は町田市在住のシテ方金春流能楽師、井上貴覚氏=写真。...(続きを読む)

    1月23日

  • 秋元 陽太さん

    今シーズン、湘南ベルマーレからFC町田ゼルビアへ新加入した

    秋元 陽太さん

    町田市出身 32歳

    憧れの野津田で守護神に ○…生まれ育った町田の地に帰ってきた。湘南ベルマーレやFC東京で活躍したゴールキーパー。「これまで...(続きを読む)

    1月23日

  • まちだDサミット2開催

    認知症の人にやさしいまちづくり

    まちだDサミット2開催 社会

    2月15日 桜美林大学で

     町田市主催の「まちだDサミット2〜”認知症の人にやさしいまちづくり”のすすめかた〜」が2月15日(土)、桜美林大学町田キャンパス(常盤町)で開催される。午前1...(続きを読む)

    1月23日

  • 地域センターに学割導入

    地域センターに学割導入 社会

    4月からの夜間施設使用料

     町田市は4月1日から市内の地域センター11カ所で、夜間の施設使用料の学生割引(学割)制度を導入する。大学生ら新たな顧客層の施設利用を促し、施設利用率を高めると...(続きを読む)

    1月23日

  • 学問の神様、お願い!

    受験シーズン真っただ中

    学問の神様、お願い! 文化

     受験シーズン到来。「やるべきことはすべてやった」という人も、そうじゃない人も、最後にやるべきは神頼み。「学問の神様」といえば、平安時代の学者である菅原道真でし...(続きを読む)

    1月23日

  • コニタン渾身の命の授業

    コニタン渾身の命の授業 文化

    町田法人会主催

     町田法人会共益委員会主催の共済制度講演会「生きているそれだけでいい!〜末期がんから生還したコニタンの渾身の命の授業」が2月18日(火)、ホテルラポール千寿閣で...(続きを読む)

    1月23日

  • 新たな戦力に注目

    2020チーム始動

    新たな戦力に注目 スポーツ

    FC町田ゼルビア

     FC町田ゼルビアが13日、2020シーズンに向けて始動した。午前中は多くのギャラリーが見守る中、野津田公園内の上の原グランドで練習を開始。トップチームを率いる...(続きを読む)

    1月23日

  • ハスの花托染め体験

    ハスの花托染め体験 文化

     2月1日、大賀藕絲館

     ハスの実おこわやハスの実でも有名な町田市大賀藕絲館で2月1日(土)、花托(かたく)染め体験会を開く。 時間は午前9時から正午まで、参加...(続きを読む)

    1月23日

  • もめない相続・セカンドライフの賢い準備

    法律とお金を基礎から学ぶ 無料セミナー

    もめない相続・セカンドライフの賢い準備

    1月22日 町田商工会議所

     人生100年時代と言われる今。誰もが経験するのが「相続」。「うちはもめるほど財産がないから…」という人も、いざ相続となると「財産が自宅の不動産で、分割が難しい...(続きを読む)

    1月16日

  • “健康なまち”へ薬学活かし

    “健康なまち”へ薬学活かし 教育

    市と昭和薬科大が協定

     町田市と昭和薬科大学は2019年12月、「健康的に暮らし続けられるまちづくりの推進に関する協定」を締結。今後、人材交流や健康づくり、地域協働などに連携・協力し...(続きを読む)

    1月16日

  • 新春の賀詞交歓華やかに

    町田商工会議所

    新春の賀詞交歓華やかに 社会

    深澤会頭があいさつ

     町田商工会議所(深澤勝会頭)主催の「新年賀詞交歓会」が7日、市内のホテルで開催された。石阪丈一町田市長、若林章喜町田市議会議長をはじめ、経済界や行政、関連団体...(続きを読む)

    1月16日

  • 材木店の干支看板

    材木店の干支看板 社会

     街中では見られることが少なくなった材木店の干支看板。 材木店では正月を迎える際に木材置き場を整える習わしがあり、その流れから絵を飾り正...(続きを読む)

    1月16日

<PR>

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook