神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2020年2月13日 エリアトップへ

大林宣彦氏、小林はくどう氏が講評 想像力豊かな力作165編 創作童話コンクール表彰式

文化

公開:2020年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
講評を話す大林宣彦氏(写真左)
講評を話す大林宣彦氏(写真左)

 子ども創造キャンパスひなた村(山口正宣館長)のカリヨンホールで2月2日、市が主催する創作童話コンクールの表彰式と作品発表会が開かれた。23回目の今回は165編の応募があり、審査員は今年も映画監督の大林宣彦氏と映像作家の小林はくどう氏が務めた。

 同コンクールは青少年に関わる奉仕事業を行おうと23年前に東京町田・中ロータリークラブ(大貫良道会長)が企画。主催を市に引き継いだ現在は審査や表彰式のスタッフとして協力している。

 小学校低学年の部、小学校高学年の部、中学校・高等学校の部に分かれ、ひなた村賞、審査員特別賞、東京町田・中ロータリークラブ会長賞、教育委員長賞、市長賞がそれぞれ与えられた。市長賞は清水陽奈子さん(南成瀬小3年)『はじめてのお姉ちゃん』、丸地優衣さん(南成瀬小5年)『島の学校』、花里寛海さん(鶴川第二中3年)『ブタは木の上』が受賞し、朗読劇かわせみ座のメンバーがそれぞれの作品を朗読劇にして披露した。大林監督は「表現することは自分を発見すること。見えてくる世界は一人ひとり違う。作品に人間が見え、社会が見える」と講評した。
 



かわせみ座による朗読劇
かわせみ座による朗読劇

町田版のローカルニュース最新6

五十嵐監督作品を上映

5月3日 多摩市で

五十嵐監督作品を上映

5月1日

偉大なる母に捧げる歌の花束

1日早い母の日コンサート

偉大なる母に捧げる歌の花束

5月1日

町田市 給食センター整備進む

町田市 給食センター整備進む

カフェなど併設は4月にオープン

5月1日

子どもに人気の川清掃

子どもに人気の川清掃

境川で毎週日曜 「どなたでも」

5月1日

「撮影に挑戦してみて」

「撮影に挑戦してみて」

GW 地元の魅力再発見にも

5月1日

今度は会社の成長を

今度は会社の成長を

町田市内にこいのぼり

5月1日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師/高齢者施設/日勤/ブランクOK/20代~60代の方まで活躍中/2526

株式会社シーユーシー・ホスピス ReHOPE 町田相原

東京都 町田市

月給27万1,000円~30万5,500円

正社員

看護師/高齢者施設/資格が活かせる/スキルアップ可能/2030

SOMPOケア株式会社 SOMPOケア ラヴィーレ町田小山

東京都 町田市

月給29万円~32万5,300円

正社員

看護師/病院/日勤/非常勤/ブランクOK/高待遇求人

医療法人社団伊藤病院

東京都 町田市

月給26万円~

正社員

看護師/高齢者施設/資格が活かせる/働きやすい環境/2172

株式会社ベネッセスタイルケア ボンセジュール町田鶴川

東京都 町田市

月給31万4,000円~

正社員

看護師/高齢者施設/ブランクOK/20代~60代の方まで活躍中/903

社会福祉法人福音会 特別養護老人ホーム 福音の家

東京都 町田市

月給22万円~27万円

正社員

あっとほーむデスク

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook