神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2021年9月16日 エリアトップへ

都議インタビュー 都民にとってが基本 日本共産党 池川友一氏

政治

公開:2021年9月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
和光大学卒。前・町田市議会議員。2017年、都議会議員初当選(2期目)。36歳
和光大学卒。前・町田市議会議員。2017年、都議会議員初当選(2期目)。36歳

――選挙中、有権者からどのような声を受けたか

 「有権者からは『とにかく自民党政治を変えてほしい』『校則問題など、子どもの権利を守って』『補聴器購入費の助成制度はとてもいい』という声が聞かれた」

――投票率(44・63%)について

 「一人ひとり(一票)には変える力がある。主権者教育をはじめとした取り組みが必要と思っている」

――都議会内の会派連携について

 「政策的な一致点に基づく共同を広げていくことが基本」

――都知事との距離感について

 「都民にとっていいものはいい、ダメなものはダメというのが基本スタンス。都議会できちんと議論していきたい」

――多摩地区の防災について

 「豪雨災害については、気候危機対策に真正面から挑むことが必要。多摩地域で言えば、土砂災害の問題にしっかりと取組むことが必要」

――多摩地域はSDGsが遅れていると思いますか

 「多摩地域だけが極端に進んでいたり、遅れていたりしているとは思わないが、貧困対策、ジェンダー平等や気候危機対策をはじめ、日本社会は世界から大きく遅れていると思う」

――町田について

 「好きな場所は谷戸、団地、公園。課題については公共交通。移動保障にどう取り組んでいくのかは、重要な課題だと考える」

町田版のローカルニュース最新6

防災情報を幅広く発信

防災情報を幅広く発信

アンバサダーが就任

4月10日

痴漢撲滅を啓発

東京都

痴漢撲滅を啓発

5月までキャンペーン

4月10日

初の同業種交流会を開催

宅建協会青年部

初の同業種交流会を開催

不動産業関係者らが交流

4月10日

麻生署と犯罪防止呼びかけ

町田警察

麻生署と犯罪防止呼びかけ

鶴川駅周辺で

4月10日

若手プリマ・プリモ町田初共演

中川郁文&工藤和真デュオコンサート

若手プリマ・プリモ町田初共演

4月10日

多摩市で認知症カフェ

毎月第4水曜に開催

多摩市で認知症カフェ

4月10日

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook