神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2022年6月16日 エリアトップへ

幕末の小野路村へ思い馳せ 歴史コラム、1冊に

文化

公開:2022年6月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
幕末の小野路村へ思い馳せ

幕末から明治期の激動の時代、一般庶民は日々をどう暮らしていたのか。そんな様子が垣間見える書籍が6月1日、小野路にある私設資料館「小島資料館」から刊行された。

 『博愛堂史話〜幕末名主日記に見る江戸近郊の世相』と題した書籍で、市内で発行されている地域情報紙「町田ジャーナル」に連載中の歴史コラム131回分をまとめたもの。著者は同館館長の小島政孝さん(写真中央左)をはじめ、重政文三郎さん(写真中央右)、辻清司さん(写真左端)、荒井仁さん(写真右端)、廣井理恵子さん、中井静雄さん、故・高場康禎さんの7人。

 小野路地区で代々名主を務めた小島家に残る天保7(1836)年から86年分ある「小島日記」や、”メモ魔”だったと思われる20代当主・小島鹿之助の「梧山堂雑書」などから、7人それぞれが独自の視点で読み解き、まとめたコラム。書籍化にあたり、▽村の風景▽人物点描▽新選組こぼれ話、などに章立てて紹介している。

名主と農民「家族のよう」

 同書によると、小島家には日ごろから多くの人が訪れ、手土産を持参している。南蛮菓子の金平糖や亀の甲せんべい、松露羊羹などが記録されており、羊羹を4日後に野津田村の名主におすそ分けしたことまでわかる。

 ほかにも、幕府崩壊のきっかけとなった長州戦争へ小野路村から出兵し戦死した農民がいたことや、親交のあった新選組の近藤勇から結婚祝い金が贈られたことがわかる記述などがあり、名主が農民の面倒を「家族のように」よく見ていたことが窺える。

 「コラム用に書いたので面白ネタを扱っていることが多い。歴史資料としても、読み物としても楽しめるはず。日記の面白さが伝われば嬉しい」と小島館長。問い合わせは小島資料館【電話】042・736・8777へ。

町田版のローカルニュース最新6

スカイランニング日本一

市職員市毛富士雄さん

スカイランニング日本一

山岳地帯走るレース

12月26日

建築の観点から評価

多摩市・旧多摩聖蹟記念館

建築の観点から評価

日本のモダニズムの先駆け

12月26日

宴会場が「念願」の再開

相模大野小田急電鉄

宴会場が「念願」の再開

飲食提供2025年9月から

12月26日

酒ステーション賑わう

酒ステーション賑わう

JR八王子が地元を応援

12月26日

冬の風物詩「雪吊り」

冬の風物詩「雪吊り」

八王子の寺院で

12月26日

全国大会で金賞獲得

鶴川第二中

全国大会で金賞獲得

市長を表敬訪問

12月26日

年末年始もご遠慮なくお電話を

24時間365日専門スタッフがお迎えにあがります 0120-177-166

https://www.e-nagataya.com/

町田リス園

お子様から大人まで楽しめる動物ふれあいランド

https://www.machida-risuen.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月19日0:00更新

  • 11月21日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook