神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2022年10月20日 エリアトップへ

都市モノレール 延伸事業が活発化 町田市内への影響は

社会

公開:2022年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
多摩センター駅に停車するモノレール
多摩センター駅に停車するモノレール

 地域の足となっている多摩都市モノレールの町田方面延伸に関わる検討が進むなか、東京都は先ごろ、瑞穂町の箱根ヶ崎方面へと向かう計画素案を発表した。多摩センター駅から、上北台駅(東大和市)を結ぶ現行のルートになって20年が過ぎた今、延伸計画が動き出している。

 都市モノレールの開業は1998年。JRや私鉄各線が多摩地域を東西に結ぶなか、南北をつなぐ交通機関としての期待を受けて運行を開始した。

 運営する多摩都市モノレール株式会社が発表するデータによると、昨年度の1日平均の乗降人員は21万780人。新型コロナの感染が広がる以前の28万8278人(18年度)から減少はしているものの、地域に欠かせない存在となっている。

 町田市らは今年8月に町田方面への延伸計画に伴うまちづくりの検討会を設立し、多摩市などと共に議論を開始した。

 一方で、モノレールの事業者の1つである都は先ごろ、箱根ヶ崎(瑞穂町)までの計画素案を発表し、7駅を新設することや住民らに対して説明会を実施していくとした。

 町田市らが参加する検討会で会長を務める、交通・観光分野を専門にする東京都立大学の清水哲夫教授は「モノレールの延伸を実現するためには、沿線住民や外来者の利用を促進し、運賃収入を確保する努力が不可欠。そのため、会では沿線に定住する人や交流人口を増やすためのまちづくりの方向性を議論している」と説明する。

渋滞緩和などに期待

 箱根ヶ崎、町田ルートのいずれの案も開業日などの詳細は未定のままだが、延伸が実現した場合の市内への影響はどうか。清水教授は「町田への延伸が実現した場合は野津田地区の観光交流機能のポテンシャル増加や、町田街道を含む主要幹線道路の渋滞軽減などが期待できるのではないか」と話し、沿線の大型団地地区の再生事業の活性化にもつながる可能性があるとしている。

町田版のトップニュース最新6

天狗石造 民俗文化財に

天狗石造 民俗文化財に

成瀬に3基 希少性高く

4月17日

結成60年「地域奉仕一番に」

町田LC

結成60年「地域奉仕一番に」

障害者スポーツなど支援

4月17日

「犬猫保護の負担減らしたい」

「犬猫保護の負担減らしたい」

市内で団体設立 活動1年

4月10日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

4月から 新築戸建が対象

4月10日

譲り合いスポット 高ヶ坂に

譲り合いスポット 高ヶ坂に

不用品など 4日にオープン

4月3日

障害者生かし最高評価

原町田企業

障害者生かし最高評価

一社主催の経営大賞獲得

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

歩行重視型デイサービスでの調理スタッフ/家事の延長でできる 週2日~時間曜日応相談!扶養内勤務OK

株式会社わかな

東京都 町田市

時給1,256円~

アルバイト・パート

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト森野センター

東京都 町田市

月給10万円

業務委託

大型商業施設などの警備員

東急セキュリティ株式会社

東京都 町田市

月給25万1,234円

正社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 町田校

東京都 町田市

時給1,163円

アルバイト・パート

サポートドライバー!1年間月給最大40万円保証!年収890万円可!業界売上No.1

日本交通株式会社

東京都 町田市

年収435万円~890万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook