神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

町田市 パートナーシップ制度開始 関係性を行政が証明

社会

公開:2023年4月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民フォーラムに設置された同制度の啓発コーナーを紹介する町田市男女平等推進センターの平野所長(左)と担当の齋藤さん
市民フォーラムに設置された同制度の啓発コーナーを紹介する町田市男女平等推進センターの平野所長(左)と担当の齋藤さん

 町田市が4月3日、「町田市パートナーシップ宣誓制度」を開始した。性的少数者のパートナーを公的に認め、関係性を行政が証明する制度で、性の多様性に関する社会的な理解の促進につなげる目的。

 町田市では制度導入に先駆け、3月29日の市議会本会議で「町田市 性の多様性の尊重に関する条例」を可決成立。条例に基づいて制度を導入するのは、市議会(=市民)の承認を得ているという点で他の自治体と比べ特徴の一つになるという。

 この制度は、同性の2人の自由意思により、お互いを人生のパートナーとして協力しあうことを約束すると宣誓したことを行政が証明するもの。町田市男女平等推進センター(町田市民フォーラム内)で申請を受け付けており、申請が受理されるとA4型の証明書が1部、カード型が2部発行される。婚姻のような法的な効力はないが、市営住宅の入居資格が認められたり、市民病院などの医療機関に対し手術の同意などを行えるようになるという。

 同センターの担当者によると、これまでは親族や配偶者のいずれにも当たらない関係となってしまうため、もどかしい思いをしている当事者が多く、「住まい」と「医療」は最も高い関心ごとだという。

 市では条例制定と制度開始についてスピード感をもって対応するため、2021年4月から計4回、当事者・支援団体と議論を重ねてきた。

 市内在住でLGBTQ+当事者の黒澤聡さん(49)は「やっと、という気持ち。正直、町田市は遅れていると思う。(取り組みに先進的な)渋谷区などに引っ越したかった時もあった」としながらも、「もっと理解が進むきっかけや苦しんでいる当事者同士の交流につながれば」と話した。

 また、市は東京都と連携協定等を締結しているためパートナーシップ宣誓証明書を持っていれば、都の制度との相互活用が可能になる。先行して導入された東京都の同制度には市内から9組が申請している。

町田版のトップニュース最新6

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

いじめ防止運動を推進

町田の中高PTAら

いじめ防止運動を推進

ピンクシャツで啓発

3月20日

原町田大通り、賑わい場に

原町田大通り、賑わい場に

3月 交流拠点も誕生

3月20日

市内公共工事で「中止」増加

市内公共工事で「中止」増加

24年度入札 技術者不足影響

3月13日

省エネ設計に高評価

市内住宅メーカー

省エネ設計に高評価

都の基準満たし表彰

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

一般住宅専門の電気工事

アズサポート株式会社

東京都 町田市

月給30万800円~35万円

正社員 / 契約社員

接客・販売スタッフ/高月収500000円~/キャリアアップ/キャリアサポート/退職交渉など/未経験OK

株式会社いーふらん

東京都 町田市

月給50万円~70万円

正社員

家具家電付きの社宅完備/現場作業員/完全未経験歓迎/昇給・賞与あり

株式会社大貫興業

東京都 町田市

月給28万円~50万円

正社員

田園都市沿線エリアで夜間の歩行者と車の誘導スタッフ/夜勤 0時~5時!5時間勤務で日給8000円 未経験大歓迎

シンテイトラスト株式会社

東京都 町田市

日給8,000円~

アルバイト・パート

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook