神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2023年5月11日 エリアトップへ

久美堂 「図書館本」受渡し開始 23日から 本町田店で

社会

公開:2023年5月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
図書館本の受渡しサービスを始める久美堂本町田店
図書館本の受渡しサービスを始める久美堂本町田店

 市内で書店を営む(株)久美堂(原町田/井之上健浩社長)の本町田店(本町田996)で5月23日(火)から、市立図書館の本の受け渡しサービスが開始される。同社が鶴川駅前図書館の指定管理者であることを受けて始めるもので、書店と図書館のサービスが同時に展開されるという新しい試みとなる。

 同社では「活字文化を守る」「本好き=読者を増やす」ことを目的に昨年、鶴川駅前図書館の指定管理者をヴィアックス共同事業体として開始。本町田店の加納聖之店長は「地域貢献と活字文化を守ることを兼ねた事業となる。本好きな人が集う場になれば」と話す。

 同店では、町田市立図書館の本の受け取り、返却、リクエスト用紙による予約が可能になる。サービス提供時間は同店の営業日時に準じており、午前10時から午後8時まで。年末年始は休業。

 同店は駐車場を有し、「ドライブスルー」で書籍の購入もできる店舗。図書館本は現在、1人10冊までを上限としているため、家族で訪れると数十冊を1度に借りる世帯もある。そのため、車で立ち寄りやすい同店ではそういった家族の利用が増えるのではないかと見込んでいる。また、話題の書籍となると、貸出希望の予約が殺到し、時には1冊が200人待ちとなる場合もあるという。図書館では1人2週間までの貸し出しとなっているため、「早く読みたい人は購入を検討してくれるのでは」と同店の担当者は期待を寄せる。

 図書館本の受け渡しサービスは現在、小山市民センター、子どもセンターぱお分館WAAAO、玉川学園駅前連絡所、成瀬コミュニティセンター、まちライブラリー@南町田グランベリーパークの市内5カ所でも行っている。

町田版のトップニュース最新6

「犬猫保護の負担減らしたい」

「犬猫保護の負担減らしたい」

市内で団体設立 活動1年

4月10日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

4月から 新築戸建が対象

4月10日

譲り合いスポット 高ヶ坂に

譲り合いスポット 高ヶ坂に

不用品など 4日にオープン

4月3日

障害者生かし最高評価

原町田企業

障害者生かし最高評価

一社主催の経営大賞獲得

4月3日

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

オフィス移転などの引っ越し作業/全額日払い/単発1日OK

株式会社パワーステーション

東京都 町田市

時給1,463円

派遣社員

看護師/高齢者施設/スキルアップ可能/経験者活躍中/2107

株式会社ベネッセスタイルケア まどかすずかけ台

東京都 町田市

月給31万4,000円~

正社員

介護職員/4週8休以上/正職員/町田市/有料老人ホーム

ヒューマンライフケア株式会社 ヒューマンライフケア町田木曽ホスピスホーム

東京都 町田市

月給28万7,000円~33万1,000円

正社員

看護師/高齢者施設/資格が活かせる/幅広い年代の方が活躍中/901

社会福祉法人友愛十字会 友愛荘

東京都 町田市

月給25万5,700円~27万5,500円

正社員

電気に関する工事スタッフ/学歴不問/昇給あり/資格取得支援/経験者歓迎

株式会社蒼和

東京都 町田市

月給27万円~45万円

正社員

看護師/高齢者施設/資格が活かせる/ワークライフバランス充実/2212

株式会社ベネッセスタイルケア メディカルホームまどか鶴川

東京都 町田市

月給28万4,000円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook