萬松寺小野路の郷
里山で静かなひと時を
7月1日(土)、2日(日)見学会
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は7月1...(続きを読む)
6月29日
萬松寺小野路の郷
7月1日(土)、2日(日)見学会
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は7月1...(続きを読む)
6月29日
東京都
ヘルパンギーナ 町田も増加
東京都は22日、乳幼児中心に罹患する感染症「ヘルパンギーナ」が都内で流行していると発表した。町田市の12日から18日までの保健所単位の定点医療機関(小児科)か...(続きを読む)
6月29日
若手イタリアンテナーが町田初登場
町田イタリア歌劇団が7月4日(火)、期待の若手イタリアンテナー下村将太さんとソプラノ水戸瞳さんとのデュオコンサートを開催する。 下村さ...(続きを読む)
6月29日
名将退任後、初の夏大会へ
甲子園の常連、日本大学第三高等学校(図師町)硬式野球部が7月14日(金)、名将と呼ばれた小倉全由さんが監督を退任して初めて夏の大会(全国高等学校野球選手...(続きを読む)
6月29日
3市の首長が懇談会
町田市と八王子、相模原両市が持続可能な都市として成長するため、圏域の未来像を議論する首長懇談会が先ごろ、相模原で初開催された。 3市は...(続きを読む)
6月29日
17日 鶴川で
木のおもちゃ遊びと英語絵本の読み聞かせ・手遊びうたを楽しめる親子向けのイベントが17日(祝)、和光大学ポプリホール鶴川(鶴川)のプレイルームで開かれる。...(続きを読む)
6月29日
講座 参加者を募集
町田市フォトサロンが現在、7月23日(日)に行われる夏休み講座「青い日光写真を作ろう」の参加者を募集している。対象は小学生以上で、参加費800円。午前、午後の...(続きを読む)
6月29日
来月町田で”サワイアンズ”
元理事長4人 「地元」青年会議所(JC)のOBらによるバンドが7月9日(日)、町田市内で初のワンマンライブを開催する...(続きを読む)
6月29日
映像に関する書籍を先ごろ、およそ半世紀ぶりに出版した
鶴間在住 75歳
もっと自由に いい加減に ○…映画を撮り、その他、さまざまな映像を生み出す作家として20代から活動してきた。初めて本をまと...(続きを読む)
6月29日
多摩動物公園
繁殖など目的 埼玉へ
多摩動物公園(日野市)で飼育されていたニホンコウノトリ2羽が6月7日、繁殖などを目的に埼玉の動物園へ「お引越し」した。 ニホンコウノト...(続きを読む)
6月29日
町田駅前 来月3日
町田駅前の商業施設「町田マルイ」で7月3日(月)、無料法律相談会が開かれる。相続や遺言、親が認知症になった場合の対応策、金銭トラブルなどの困りごとについて、地...(続きを読む)
6月29日
剪定枝や刈草を資源に
大沢園
市内を中心に造園業を営む「大沢園」。代表の大沢拓郎さん=写真中央=は、仕事で培った経験を地域に還元するべく取り組みを行っている。 中で...(続きを読む)
6月22日
創業236年 続く伝統
日本一しょうゆ&天忠
創業236年、醤油醸造業を営む岡直三郎商店が”もったいない”を着眼点に開発した「日本一スパイス」。約10種のスパイスを混ぜ合わせた万能調味料で、醤油造りの行程...(続きを読む)
6月22日
株式会社 和広
新幹線をはじめ、山手線や地下鉄などの車両の制御装置を取り扱う(株)和広。厳しい業界基準をクリアし、社会インフラを支えている一社だ。 同...(続きを読む)
6月22日
株式会社 創建
「住宅の長寿化と省エネ化はCO2削減にもつながり、そんな住宅が増えれば防災や環境などに強い街になれる。供給側のまちづくりへの意識も大切です」と話すのは、(株)...(続きを読む)
6月22日
地域でできる防災対策
東京ガスライフバル町田
信頼と実績を重ね、担当エリアを町田、相模原、横浜市緑区、海老名、座間などに広げてきた同社。社会インフラを担う一員として目指すのは、省エネだけでなく創エネを地域...(続きを読む)
6月22日
あなたも実践してみよう
東京食品ロス0(ゼロ)アクション
近年、先進国で大きな課題となっている「食品ロス」。SDGs(持続可能な開発目標)でも、食品ロスの削減は重要な柱になっています。 そもそ...(続きを読む)
6月22日
昨年同時期3倍 署「対策を」
電話などを用いて不特定多数から金銭をだまし取る特殊詐欺の被害が今年、町田市内で急増している。町田警察署によると今月13日現在で認知件数は63件。昨年同時期(2...(続きを読む)
6月22日
トップ関連記事
食べきり協力店が呼びかけ
「まちだ☆おいしい食べきり協力店」の1つが、忠生に店を構える「エコイート町田店」だ。廃棄予定の飲料や食品を買取または無償で引き取り、販売を行っている。運...(続きを読む)
6月22日
5年経て 10店舗止まり
町田市が食品ロス削減を狙い、取り組みを進める飲食店などを認定し、その広報役として期待する「まちだ☆おいしい食べきり協力店」の数が伸び悩んでいる。2018...(続きを読む)
6月22日
町田イタリア歌劇団
町田イタリア歌劇団のプリマとして活躍中のソプラノ歌手 刈田享子さんと、日本最高峰と言われるメゾソプラノ歌手 松原広美さんのデュオコンサートが遂に実現。実...(続きを読む)
6月22日
連携支援センター
あす23日、30日にも開催
町田市医療と介護の連携支援センターが6月9日、「デジリハ体験会」をKISOコミュニティベース(木曽西4丁目12の22)で開催した。...(続きを読む)
6月22日
法大同窓会組織が総会
法政大学の同窓会組織、町田法友会が17日、町田市内のホテルで定時総会を開いた。この日は年代の異なる同窓生25人が参加。2022年度の事業報告や、今年度の計画な...(続きを読む)
6月22日
<PR>