神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年11月21日 エリアトップへ

町田中RC 園児らとサツマイモ収穫 就労支援の場目指す

社会

公開:2024年11月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
園児を手助けしながら収穫を行う会員ら
園児を手助けしながら収穫を行う会員ら

 奉仕団体「東京町田・中ロータリークラブ」(藤原聡会長)の会員らが先月、木曽西の畑でサツマイモの収穫を行った。サツマイモづくりを就労支援の場にしようと進める「さつまいもプロジェクト町田」の一環として行われたもので、当日の収穫には未来保育CLUB(中町)の園児ら約30人が参加。豊作となったサツマイモを前に「大きいのがとれた」と声を弾ませながら収穫する子どもたちと、会員らに笑顔が広がった。

 3年目を迎えた同プロジェクト。ロータリークラブとして、障害者支援ができないかと考えた際、農業経験者でなくても、比較的容易に耕作できる「サツマイモを生かした事業はどうか」という声があがりスタート。10年計画で行っていくものとして将来的には加工品などとして販売していきたい考えもあるという。

 収穫を見守った藤原会長は「就労支援について模索中ではあるが、収穫を通して子どもたちの喜ぶ顔を見ることができて良かったと思う。いずれは作って販売までを行い、収入もまかなうことで循環の仕組みをつくっていきたい。着実に前に進んでいると実感している」と話した。

 収穫したサツマイモの活用方法に関しては現在検討中という。

収穫されたサツマイモ
収穫されたサツマイモ
収穫を終えたロータリークラブの会員ら
収穫を終えたロータリークラブの会員ら

町田版のローカルニュース最新6

小野路で篠笛コンサート

小野路で篠笛コンサート

4月26日 マルシェも

4月3日

薬師池公園で春フェア

薬師池公園で春フェア

さまざまな催し 12日から

4月3日

市内サクラ満開に

市内サクラ満開に

本町田や市街地でも

4月3日

認知症テーマ社会社会派舞台

12日市民ホール

認知症テーマ社会社会派舞台

4月3日

若手音楽家ら生演奏

若手音楽家ら生演奏

4月26日 玉川学園で

4月3日

ごみ分別啓発に貢献

玉川学園生が町田市と連携

ごみ分別啓発に貢献

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook