神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2025年3月27日 エリアトップへ

尾根幹線 4車線化工事進む 完了時期は未定

社会

公開:2025年3月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
4車線化工事進む

 町田街道につながる南多摩尾根幹線道路の4車線化などの整備が進められている。橋りょうの基礎工事や陸橋がかかり、事業を担当する東京都南多摩東部建設事務所によると、現在は主に4カ所の工事が進行しているという。

 尾根幹は町田街道から、八王子・多摩両市などを経由し、多摩川にかかる多摩川原橋までの約16・5キロに及ぶ都道。町田方面から、都心方面を結ぶ道路として活用されている一方、週末や通勤時間帯には交通渋滞が発生することが少なくなく、混雑を避けるため、周辺の生活道路を通過しようとする車両が多い点が問題となっている。

 そのため、都は交通渋滞緩和を目指し、2車線から4車線化などの整備を進めてきた。現在、主に工事が進められているところは4カ所。稲城市などの東側区間ではJR武蔵野(貨物)線にかかる堅谷戸大橋のエリアで、橋りょうの基礎(足)となる工事が始まっている。

トンネルも

 また、昨年施工会社との契約がまとまり、まもなく工事が行われるのが、約1・8キロのトンネル区間。この多摩稲城トンネル(仮称)は多摩市聖ヶ丘5丁目から稲城市長峰3丁目の区間で、多摩市方面と稲城市方面に向かう2車線のトンネルがそれぞれ整備される。トンネル内には消火栓など非常用設備が配置され、6カ所で隣のトンネルと接続し、緊急時には隣に避難できる構造になっているという。

 一方、多摩市などにかかる西側区間では、中央卸売市場近くに南野陸橋(仮称)をかける工事が進められている。尾根幹と交差する鎌倉街道をまたぐようにかかる予定だ。加えて、多摩市の鶴牧中学校近くでは、4車線の幅を保つため、高低差を無くすための擁壁工事が行われているという。

 2021年の計画では国から事業認可を受けている期間は2029年度までとなっているが、都の担当者は「トンネルの掘削だけでもおよそ6年はかかる。工事はそれ以降も続いていく」と話し、全線4車線化の完了時期は未定としている。

町田版のトップニュース最新6

「犬猫保護の負担減らしたい」

「犬猫保護の負担減らしたい」

市内で団体設立 活動1年

4月10日

太陽光パネル設置義務化

東京都

太陽光パネル設置義務化

4月から 新築戸建が対象

4月10日

譲り合いスポット 高ヶ坂に

譲り合いスポット 高ヶ坂に

不用品など 4日にオープン

4月3日

障害者生かし最高評価

原町田企業

障害者生かし最高評価

一社主催の経営大賞獲得

4月3日

4車線化工事進む

尾根幹線

4車線化工事進む

完了時期は未定

3月27日

デジタル化「来館増に」

市立図書館

デジタル化「来館増に」

25日に一部リニューアル

3月27日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト小山センター

東京都 町田市

月給10万円

業務委託

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト鶴川センター

東京都 町田市

月給10万円

業務委託

有名案件多数!宣伝広告トラックのドライバー

アドトラック ジャパン

東京都 町田市

月給31万円~60万円

正社員

配送ドライバー/学歴・経験不問/ボーナスあり/資格取得支援あり/町田市

株式会社GMTradings

東京都 町田市

年収540万円~

正社員

1級管工事施工管理技士/機械設備工事メインの施工管理業務

シー・エイチ・シー・システム株式会社

東京都 町田市

年収700万円~850万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 4月3日0:00更新

    0

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 3月20日0:00更新

    0

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook