堀之内エリアの前身である由木村が八王子市と合併して50年を超えた。賑わいを増す同エリアの開発はどのように進んでいるのか。宅地開発にあたる「大和ハウス工業株式会社」南多摩支店(南大沢)の橋本明さんに聞いた。
――どのような視点をもって開発を進めているのですか?
「自然を残しつつ、緑豊かな街づくりの実現を目指し開発を進めています。そのため、当社はこのエリアの緑を守るために『緑地協定』を八王子市と結んでいます。私たちが担当するエリアの方々には、高木、中木を育ててもらえるようにお願いしています。緑は街にゆったりとした時間を感じさせてくれます。みんなで大切にしていきたいですね」
――開発地に新しく自治会をつくられたそうですね
「はい。餅つき大会やタケノコ採りなど、定期的にイベントを開いて、住民間の『顔の見える』関係づくりを進めています。災害など、いざという時に住民同士が助け合える街にしていきたいからです。30代から40代の子育て世帯の方が多いので、子育てに関する情報交換の場にもなっているようです。今後は、元々、この地に住まわれていた住民の皆様との交流も図っていきたいと考えています」
――ご自身もこのエリアにお住いになっているそうですが?
「5年になりますが、緑が多くて心が落ち着くところです。自宅は牛舎も近くて、牛の鳴き声が聞こえてきますよ。まわりには、スーパーやコンビニなどの生活用品を取り扱うお店も多く、生活しやすい場所です。交通の便が良い点も助かっています」
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>