市民に「八王子の夏」の到来を告げる「八王子まつり」のポスター。今年、制作を担当したのは、日本工学院八王子専門学校(片倉町)の加藤有紀さん(グラフィックデザイン科・3年)。 千人町で生まれ育ち、山車を引くなど、物心ついた頃から幾度となく参加している「八王子まつり」で、自身が体感した祭りの迫力を表現したという。「山車同士がすれ違う時の勇ましさ、その時に聞こえるゴーというガス灯の燃える音などを伝えたかった」と加藤さん。「八王子まつり」という題字は、習字の師範を務める母親に頼んだ。
指導する同校の孫誠先生は「ぱっと見てインパクトがあるので目を引きやすい。日時などの必要な情報を、引き縄を工夫して見やすいようにするなど、細部もしっかりしている」と作品を評価している。
「八王子まつり実行委員会」から依頼を受けて、同校学生がポスター制作を担当するのは今回で4年連続4回目。孫先生によると、学内での選考会は、生徒のデザイナーとしてのモチベーションアップにつながっているという。加藤さんは「このポスターを見て、『もうすぐお祭りなんだ』と幼稚園児とそのお母さんが話しているのを見て、デザインの力を実感した。本当にうれしかった」と制作に関われたことを喜んでいる。
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>