八王子まつりの恒例イベント「民踊流し」が8月6日、ギネス世界記録「最多人数で踊る盆踊り(Largest bon dance)」に認定された。
会場の甲州街道には約1・8Kmにわたり踊り手が集合。2130人が5分間、「太陽おどり」を披露、記録に挑戦した。これまでの記録は2025人だった。
記録達成について安藤謙治同まつり実行委員長は「盛り上げてもらってありがとう」、萩生田光一内閣官房副長官は「心ひとつにしてすばらしかった」、福安徹市議会議長は「市民の底力」と、それぞれ壇上から称えた。
また、踊りをまとめた八王子民踊協会の吉沢トシ子副会長は「感無量。指導によくしたがってくれた」と感謝した。石森孝志市長は「100周年にふさわしい門出」と喜んだ。
なお、八王子まつりは5日から7日の3日間で過去最高80万人の来場を記録した。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>