八幡上町商店街くらま会(中野智行会長)は10月末まで同会の一部店舗などにかつての八王子の写真ポスターを掲示している。
甲州街道沿いの八幡町交差点から本郷横丁交差点までにある約80店舗に約100点を貼っている。内容は大正時代から昭和40年代頃までの八王子の街並みなど。写真は高倉町在住の浜中義孝さん、八王子市郷土資料館から提供を受けた。
この企画「おもひで写真街道」は同会が高齢者に楽しんでもらおうと考えた。同会は「おばあちゃんの原宿」と親しまれる巣鴨のようになれればと様々な取組をしており、今回もその一環。中野さんは「このあたり(八幡町)から高尾山がはっきり写っている写真がある。昔は高い建物が少なく今とまったく景色が違った。このような発見が多々あります」と話した。
また、多摩美術大学の学生がつくったスーパー「忠実屋」のジオラマも一部店舗で巡回展示されている=下写真。
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
高乘寺で花まつり4月3日 |
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| 介護予防プランナー/ケアマネジャー/地域包括支援センター/介護予防プランナーの募集/介護予防支援業務/車通勤OK医療法人社団光生会 八王子市高齢者あんしん相談センターもとはち南 東京都 八王子市 時給1,500円 アルバイト・パート |
| |