産千代稲荷で初午祭 文化
地元商店会 子どもにお菓子
小門町(おかどまち)の産千代(うぶちよ)稲荷神社で2月12日、初午祭(はつうまさい)があった。 神事が執り行われ、地元のお囃子の披露も...(続きを読む)
2月23日
来月 いちょうホールでシンポ
葬送のあり方を考えるシンポジウムが3月16日(木)、本町のいちょうホール(小ホール)で開かれる。 国立歴史民俗博物館・准教授の山田慎也...(続きを読む)
2月23日
横山町・ムエタイジム選手
脳梗塞を起こし一時は格闘技の世界を離れたものの、2年半のブランクを経て、ムエタイ日本チャンピオンを目指す選手が市内ジムで汗を流している。横山町のムエタイジム「...(続きを読む)
2月23日
海ぶねが夜メニュー変更で期間限定値引き
港直送の海鮮素材を惜しみなく使った漁師料理で人気の「茅ヶ崎海ぶね」がディナーメニューを変更し、読者限定の割引を本日から3/17(金)まで実施する。...(続きを読む)
2月23日
25日 「市場」で恒例まつり
八王子総合卸売センターは2月25日(土)、隣接する八王子綜合卸売協同組合と共に一般客を対象とした「市場まつり」を開く。新鮮な魚や肉、野菜、日用品などが「いつも...(続きを読む)
2月23日
一般社団法人三多摩サッカー連盟の理事長を務める
大横町在住 68歳
「育てる」夢 追い続け ○…市役所を辞め、半年間ヨーロッパへ。西ドイツW杯(1974年)を生で観た。「スタジアムが揺れる。...(続きを読む)
2月23日
隣町「成功」きっかけ
国史跡・滝山城跡などがある加住地域のご当地ソングが誕生した。歌うのは加住町出身の演歌歌手、植松しのぶさん(徳間ジャパン所属)。八王子市加住地区町会・...(続きを読む)
2月23日
地元パティシエ指導
障害者が通う「八王子福祉作業所」で新たにスイーツを提供するカフェがオープンした。本格的なスイーツが楽しめるように経験のあるパティシエが指導。新しい形の作業所を...(続きを読む)
2月23日
医大発ベンチャーが開発 32万本突破の「キラリ」がパワーアップ
泡が密着・深部に浸透、1回で染まる※手軽さ
医大発ベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究チームが開発した白髪用カラートリートメント『KIRARI(キラリ)』。発売以降シリーズ累計32万本突破と好評...(続きを読む)
2月9日
都自転車商協・八王子支部
昨年11月に、自転車事故の削減を目指し改正された東京都の自転車安全利用条例が今月から施行され、自転車小売業者らによる販売時の安全利用に関する啓発が義務となった...(続きを読む)
2月9日
芸妓衆が厄除け
八王子芸妓衆による恒例企画「お化け」が2月23日(木)から3日間、八王子駅北口周辺店舗で行われる。 お化けとは、節分の時期に普段と異な...(続きを読む)
2月9日
個性的なサウンド、パフォーマンスで飛躍を続ける八王子育ちの4人組バンド「フラチナリズム」。そのファンが「聖地」のひとつとして集まるスポットが「上昇運」を呼んで...(続きを読む)
2月9日
大和田町・金沢さん
大和田町在住の高校2年生、金沢歩南(ほなみ)さん=写真=が1月28日・29日に山梨県で行われた関東高校女子ボクシング選抜大会のライト級で優勝した。来月20日か...(続きを読む)
2月9日
バレンタイン味、販売中
バレンタインデーが近づく中、市内のスイーツ販売店も自信作を打ち出す。 セレオ八王子1階にある磯沼牧場では、2月末までの限定でチョコレー...(続きを読む)
2月9日
八王子和菓子組合
相乗効果で集客狙う
市内32店舗の和菓子店などで構成される「八王子和菓子組合」(楢本康司組合長)は先ごろ、市内蕎麦店(26店舗)が加盟する「八王子蕎麦商組合」(加藤敬一組合長)と...(続きを読む)
2月9日