「税の標語」を表彰 教育
市内中学生から6700点の応募
東京国税局間税会連合会と八王子間税会(伊奈稔会長)は11月29日、子安町で第1回中学生の「税の標語」表彰式を行った。 今年の夏休み前に...(続きを読む)
12月14日
高倉ダイコン すだれ干し
今月、八王子の特産物の一つ、高倉ダイコンが収穫期を迎え、生産農家である石川町の立川太三郎さんが管理するビニールハウスには5千本を超す高倉ダイコンがすだれ干しに...(続きを読む)
12月14日
市内企業紹介
打越町・京王メモリアル
地域貢献に力を入れている葬儀社が打越町にある。「京王メモリアル」北野(長谷川尚美代表取締役)だ。2015年のオープン以来、京王線北野駅周辺で行われるイベントや...(続きを読む)
12月14日
15・16日 北野市場で年末セール
北野町・八王子総合卸売センターでは現在、年末の恒例となっているセール市の準備が進められている。「プロの目で厳選したものをお安くご提供します。当センターで年末年...(続きを読む)
12月14日
市内郵便局が協力
旭町の商業施設で2日、100人を超える赤ちゃんのお昼寝姿によって”アート”をつくるイベントが市内郵便局の協力のもと、開かれた。市制100周年記念イベントとして...(続きを読む)
12月14日
鈴木造園前川さん
技能五輪で銀賞も
悔しい準優勝だ――。滝山町・鈴木造園の前川航平さん(19)が先ごろ、栃木県で行われた23歳以下の若手職人が技能日本一を競う「技能五輪全国大会」の造園部門に出場...(続きを読む)
12月14日
八幡町で衣料品店「イツミヤ」を営む中野智行さん(50)が動画投稿サイト「ユーチューブ」で江戸時代はじめの代官・大久保長安についての動画を公開している=画像。1...(続きを読む)
12月14日
小比企町の農作物直売所
小比企町の農作物直売所「ねぎぼうす」は12月26日(火)から30日(土)まで歳末セールを行う。ハクサイやダイコン、小松菜など、八王子産野菜の販売のほか、ミカン...(続きを読む)
12月14日
多摩動物公園
来年の干支に合わせ
多摩動物公園(日野市)では現在、来年の干支が「戌」であることから、イヌ科の動物であるタヌキとオオカミの企画展が開かれている(来年3月13日(火)まで)。同園内...(続きを読む)
12月14日
24日 ぐりーんうぉーく多摩
別所の商業施設「ぐりーんうぉーく多摩」で12月24日(日)、堀之内のユギムラ牧場を運営する株式会社フィオが八王子野菜の直売会を開く。午前11時から売り切れ次第...(続きを読む)
12月14日
弐分方町アトム精密
都の中小企業対象の賞で
弐分方町の株式会社アトム精密が先ごろ、技能者育成で成果を上げている都内中小企業を都が表彰する「東京都中小企業技能人材育成大賞知事賞」の最高評価となる大賞を受賞...(続きを読む)
12月14日
八幡町宮寺さん
「現役選手」ながら本出版
八幡町の乾物店に勤める宮寺匡広(まさひろ)さん(31・武蔵村山市在住)がこのほど、野球のアメリカ独立リーグで挑戦し続ける日本人の様子を描いたノンフィクション「...(続きを読む)
12月14日