神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2018年2月22日 エリアトップへ

市立いずみの森小中学校 4月から「新校舎」整備 一体型へ 20年度開校予定

教育

公開:2018年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
4月から「新校舎」整備

 子安町・市立いずみの森小中学校(第六小学校、第三中学校)の新校舎整備が4月から始まる。現在は渡り廊下で両校が結ばれている形だが、一体型校舎となり2020年4月に開校予定。市内で初めて義務教育9年間を「一括り」として児童・生徒を見守る形の学校となる計画だ。

 事業計画は14年度から進められてきた。施設の老朽化が進んでいることや、JR八王子駅南口から徒歩10分程度の住宅街にあり、今後の宅地開発によって児童・生徒数の増加が見込まれることなどが理由となった。現在の小中が別々の校舎をもつ形から「一体型」となる。7日に発表された八王子市の18年度当初予算案では14億3575万円があてられた。

 新校舎は現在の六小と三中の敷地に建てられ、延べ床面積は約1万9500平方メートル、鉄筋コンクリート造および鉄骨造の4階建て。学童保育所や地域コミュニティスペースの併設を予定している。三中生徒は4月から子安町2丁目の旧市営子安団地の跡地に建てられた仮設校舎で授業を受ける。一方、六小児童は現校舎にとどまり、新校舎開校と共に移転する。「いずみの森ではない新たな名前の学校としてスタートする可能性がある」と八王子市は話している。

義務教育学校に

 ”新しい学校”は市内で初の義務教育学校となる。小中が別の2つの組織として運営する形式の小中一貫校と異なり、義務教育9年間を「一括り」としてひとつの組織で児童・生徒を見守る形の学校だ。義務教育学校は15年に制度化されたもので、東京都内では2校目となる予定。小学校から中学にあがる際、環境の変化に馴染めない生徒が出てくるのに対して、小中一貫校と同様に、その『中1ギャップ』防止が期待できるほか、「児童・生徒の個に応じた指導、支援を9年の間、全教員で行うことができるメリットがある」と八王子市。同校をモデルケースのひとつにしたい、としている。いずみの森小中学校の川島清美校長は「新校舎が完成するまでも、使用できない施設の代替策を講じるなど、教育の質を落とさないようにしていきたい」と話している。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

かるたの優秀読手に

穎明館高校生

かるたの優秀読手に

石飛さん、7月に全国大会

4月24日

独自の救急搬送体制構築

八王子市

独自の救急搬送体制構築

小児けいれんに迅速対応

4月24日

107校が再エネ100%に

市立小中学校等

107校が再エネ100%に

CO2、7700トン削減へ

4月17日

カスハラ防止に一手

八王子市

カスハラ防止に一手

指針とマニュアル策定

4月17日

派遣職員が市長に報告

派遣職員が市長に報告

能登半島地震の支援終え

4月10日

「ごみ少ない街」で3連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で3連覇

リサイクル率も2位維持

4月10日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

コンサルティングアドバイザー/保険営業といえば

株式会社保険見直し本舗

東京都 八王子市

月給25万円~

正社員

栄養士/2025年4月29日更新

元木保育園

東京都 八王子市

月給21万2,000円~32万4,000円

契約社員

人と街の絆を創るサポートドライバー!1年間月給最大40万円保証!年収890万円可!業界売上No.1

日本交通株式会社

東京都 八王子市

年収435万円~890万円

正社員

栄養士/2025年4月28日更新

京王キッズプラッツ南大沢

東京都 八王子市

月給20万円~25万8,000円

正社員

介護職・ヘルパー/2025年4月29日更新

株式会社コナウィンズ

東京都 八王子市

月給20万8,000円~23万6,000円

正社員

ITエンジニア/昇給・賞与/一部リモートワーク可/前職給与考慮

株式会社クオーレテック

東京都 八王子市

月給22万円~60万円

正社員

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook