みずき通り名物フェス
1995年にスタートしこれまで通算54回の開催を誇る商店会イベント「みずき通りフェスティバル」。国道16号「八日町交差点」から北へ入った「みずき通り」を歩行者天国とし、地元商店会の主催で開催される。現在は春、秋と年に2回行われており、4月22日(日)に春の回を予定している。
ワゴンセールなどと並びそのみずき通りフェスの人気企画のひとつが「ガールズユニットフェス」。2012年から始まったもので、会場に設けられたステージで歌や踊りが披露される。現役の作詞家、作曲家など音楽関係者らが審査し、優勝者が決められる。毎回10組前後の応募があり、「ファンが盛り上げてくれる。1日だけアイドル気分になれる」と、イベントを立ち上げた商店会会員の加藤一詞(かずのり)(カトウ洋品店)さんはその魅力を話す。過去にはエイトプリンセスやチューズなど、ご当地アイドルが出演したこともある。
中学生は大学生に
そのガールズユニットフェスに初回から昨年秋まで、合計10回以上出演しているグループがある。市内在住の斎藤鈴奈さん、渡邉朋美さん、長田(おさだ)夢菜(ゆな)さんによる「トリオ」だ。
市立第五中学校(明神町)の同級生だった3人。出演のきっかけは斎藤さんが職場体験の授業で加藤さんの店舗を訪れたこと。加藤さんからフェスのことを聞き、「目立ちたがり」の性格から2人を誘い挑戦してみることにした。
中2の春、初出演。コスプレをし3人が好きなボーカロイドの曲を披露。初めて人前で歌い踊りアイドルになりきった。「緊張してうまくしゃべれなかった。でも観客の人が合いの手を入れてくれて嬉しかった」(斎藤さん)
結果は努力賞などで「悔しかった。次も出ようと思いました」。優勝をめざすが2回目も叶わず。そして中3時の秋の回、スタイルを変更。それまでは「みんなで踊って歌って」いたが、その回から斎藤さんは得意の歌、渡邉さんと長田さんはダンスに専念する形に。これが功を奏し出演3回目にして優勝することができた。「すごく嬉しかった。賞金でお肉を食べに行きました」。翌年には2度目の優勝。3人が大学生、社会人になった昨年秋までほとんどの回に出演した。「楽しいことがしたい。目立ちたいんです」(渡邉さん)。このフェスは彼女たちにとってまさに青春の1ページのようだ。
「また輝きたい」
この春、5年ぶりにユーチューブの動画をアップした(トリオCHANNEL)。今月ある春の回には「学校行事で忙しい」ため出演しないが、「もう一回優勝したい」(長田さん)、「できるならまた輝きたい」(斎藤さん)。やっぱり「アイドルはやめられない」ようだ。
![]() 5年前の回で優勝した「トリオ」
|
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
高乘寺で花まつり4月3日 |
|
<PR>
求人特集sponsored by 求人ボックス
暗闇キックボクシングのインストラクター/未経験9割/水曜固定給の週休2日/音楽好き/育休・産休ありホットキックボクシングスタジオ BurnesStyle 八王子 東京都 八王子市 月給27万円~ 正社員 | |
| |
| |