神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2018年4月19日 エリアトップへ

「不惑」で交流 おやじラガー 八王子に発足1年

スポーツ

公開:2018年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
八王子不惑倶楽部のメンバーとその家族ら
八王子不惑倶楽部のメンバーとその家族ら

 40歳以上を対象とした草ラグビーのカテゴリーがある。「不惑」と呼ばれるもので、70年ほど前に東京で創設された。不惑チームは現在、全国各地に存在し、八王子でも昨年4月に発足。登録メンバーの増加を図りながら、生涯スポーツ振興、地域奉仕活動にも力を入れる。

80代まで61人 地域貢献も

 「あまり無理をしないので、実はそんなに怪我をしないんです」。高校時代からラグビーをはじめ、現在「八王子不惑倶楽部」(藤島泰朋代表/通称八惑(はちわく))の副代表を務める勝本憲司さん(44)は、そう話す。

 八惑は八王子ラグビースクールに通っていた子どもの保護者らが中心となり発足した。30代から80代まで、登録数は3月時点で61人になる。ほぼ週に一度、全体練習を実施。小宮町にある天然芝のグラウンドを確保している。

 リーグには所属しておらず初年度は、3試合を戦った。「勝利より交流目的が強い。地域ラグビーを盛り上げ、その環境づくりもしたい」。この1年、八王子近隣のスクールやスポーツ団体との交流や除雪作業などで地域貢献もした。勝本さんはそれらで「クラブの存在意義を示すことができた」と認識する。

活動の場を提供

 また地域に眠るラガーマンらに「活動の場所」を提供できたことに喜びを感じている。「ずっと八王子でプレーできる環境を探していました。チームができて良かった」(40代)、「ポスターを見て40年ぶりにやってみようと思った」(50代)。メンバーからそのような声が聞かれた。

 課題はさらなるメンバーの確保という。「まずは100人。良い練習、楽しい練習には最低20人は必要。30人いれば紅白戦ができます」。現状練習に集まるのは10人程度。「それぞれに仕事や生活があり、情熱も違いますので」。ポスター掲示を強化するなど、認知度アップも図っている。

「無理、無茶しない」

 「生涯スポーツとして楽しむためには『無理をしない』『無茶をしない』ことがポイントと思います」と勝本さん。ラグビーにおいては来年、「日本でW杯開催」という大きな話題がある。それを機に「八王子から盛り上げることができれば」と力が入る。今年度は各種大会への出場や主催して「八王子マスターズ」の開催も企画している。おやじたちの2年目の挑戦が始まった。

湘南巻き爪矯正院 八王子院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/hachioji/

<PR>

八王子版のトップニュース最新6

かるたの優秀読手に

穎明館高校生

かるたの優秀読手に

石飛さん、7月に全国大会

4月24日

独自の救急搬送体制構築

八王子市

独自の救急搬送体制構築

小児けいれんに迅速対応

4月24日

107校が再エネ100%に

市立小中学校等

107校が再エネ100%に

CO2、7700トン削減へ

4月17日

カスハラ防止に一手

八王子市

カスハラ防止に一手

指針とマニュアル策定

4月17日

派遣職員が市長に報告

派遣職員が市長に報告

能登半島地震の支援終え

4月10日

「ごみ少ない街」で3連覇

八王子市

「ごみ少ない街」で3連覇

リサイクル率も2位維持

4月10日

あなたの街の植木屋さん ハロー・ガーデン

土日祝OK!見積り・出張費0円!1本からでも対応します!

<PR>

あっとほーむデスク

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月24日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook