「女性にとって、ドレスアップするのは心が弾むものです。夏に向けて浴衣の簡単な着方をお教えします」と話すのは「きものにしわ」(八幡町)の西川社長。同店では7月7日(土)と9日(月)に参加無料の「浴衣の着方ワンデーレッスン」を開催。午前10時から正午までと、午後2時から4時までの2コースがある。各回先着10人まで。
講師の菊池さんは「着物に比べて手順が少ないので1日でも学べます」と話す。浴衣持参だが、持っていない場合は当日、同店で浴衣と帯のセットを7980円から購入することもできる。
親子の絆深まる
また当日は、「娘に着付けをしてあげたい」という声に応えて、母親が娘に対して着付けをする方法を教えてもらうこともできる。「親子の絆が深まるきっかけになれば」と同店。娘の対象年齢はおおむね7歳以上。中高生はもちろん、成人していても対応可能。
申込み・問い合わせは同店(【電話】042・625・0019)へ。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>