神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2018年8月の記事一覧

  • 大久保さん(小4)が特別賞

    大久保さん(小4)が特別賞 文化

    「とっても嬉しい」 市内在住の大久保美咲さん(小4)が写真コンテスト第50回カラーフェア(全日本写真連盟東京都本部、朝日新...(続きを読む)

    8月30日

  • 浄水サーバー「ボトル必要なし」

    浄水サーバー「ボトル必要なし」

    月3980円税別「飲み放題」

    水道水を利用 オフィスや店舗、家庭で普及しつつある宅配水。「料理になど、もっと使いたいけど重たいボトルの交換が大変だし、そ...(続きを読む)

    8月30日

  • 松姫様を知る

    9月8日

    松姫様を知る 文化

    神社で歴史講座

     武田信玄の息女で信松院(しんしょういん)(台町)の開基である「松姫様」を知る歴史講座が9月8日(土)、小門町の産千代(うぶちよ)稲荷神社で行われる。主催は大久...(続きを読む)

    8月30日

  • エコな照明にも注目

    エコな照明にも注目 社会

    まつりに地元企業のLED投光器

     今年の「西八夏まつり」では、千人町のMIRAI―LABO(株)のX(エックス)―teraso(テラソー)が使用される。この製品は充電式LED投光器で...(続きを読む)

    8月30日

  • 素材のフリマ

    素材のフリマ 文化

    ケイハチで9月8日・9日

     手作り材料や素材だけを集めたフリーマーケット「OFUKUWAKE(お福分け)」が9月8日(土)・9日(日)に京王八王子ショッピングセンター5階イベントスペース...(続きを読む)

    8月30日

  • 「継続が力に」

    「継続が力に」 社会

    まつりで東日本支援

     「西八夏まつり」と東日本大震災は浅からぬ関係がある。発生した年(2011年)は、全国的に自粛ムードが高まり、多くのイベントが中止になった。そんな中「被災地支援...(続きを読む)

    8月30日

  • 昼からビールが「粋」

    一人でも、女性でも 「高尾の桜」で呑み比べ

    昼からビールが「粋」 文化

     高尾の桜(イーアス高尾1F)で、4種類の呑み比べが出来る「クラフトビールテイスティングセット(1000円・税込)」が人気だ。 「昼間か...(続きを読む)

    8月30日

  • 姿勢のプロが改善策伝授

    姿勢のプロが改善策伝授 社会

    タマコツ・九原さん

     9月13日(木)に行われる日本健康アカデミーのセミナーの講師を務めるのは姿勢教育指導士の資格を持つ多摩整骨院グループ代表の九原慎介さん。鍼灸師、柔道整復師の国...(続きを読む)

    8月30日

  • 姿勢セミナー

    日本健康アカデミー

    姿勢セミナー 社会

    旭町で9月13日

     公益財団法人日本健康アカデミーは9月13日(木)、参加無料の健康セミナー「肩、腰、膝 その痛み姿勢が原因です」を開催する。場所は日本生命八王子ビル(旭町12の...(続きを読む)

    8月30日

  • 唯一のプレ試合

    唯一のプレ試合 スポーツ

     東京八王子ビートレインズのプレシーズンゲームは9月17日(月・祝)。会場は青梅市総合体育館。...(続きを読む)

    8月30日

  • 原木しいたけでコロッケ

    原木しいたけでコロッケ 社会

    下柚木産 「ご当地グルメに」

     八王子産の原木(げんぼく)しいたけを使ったコロッケとつくねが9月3日(月)から横山町の精肉店で販売される。この企画を考案した八王子商工会議所女性経営者の会シル...(続きを読む)

    8月30日

  • 五輪のレガシー残せ

    五輪のレガシー残せ 社会

    市内高田さん 「自転車」企画

     八王子を始めとした多摩ニュータウンエリアの幹線道路が2020年東京五輪の自転車ロードレース競技で使用されることを受け、そのレガシー(遺産)として同じコースを主...(続きを読む)

    8月30日

  • 磯沼 孝さん

    9月16日に片倉町で行われる第4回八王子流鏑馬の実行委員長を務める

    磯沼 孝さん

    小比企町在住 68歳

    自然体の中心に武道 ○…八王子流鏑馬(やぶさめ)に参加したのは2回目開催の2016年から。翌年の3回目には実行委員長となっ...(続きを読む)

    8月30日

  • 母子写真を展示

    福島から保養に

    母子写真を展示 文化

    相模原市で ボランティアグループ「福島子ども支援・八王子(ふくはち)」は2012年から、東日本大震災による原発事故で放射線...(続きを読む)

    8月23日

  • 貧困の現状を視察

    少年少女国連大使の青田さん

    貧困の現状を視察 社会

    ゴミの海に衝撃も

     少年少女国連大使に選ばれて7月から8月にかけて約1週間、ニューヨークの国連本部などでの研修やマニラで貧困現場の視察をした市内在住の青田未陸(みろく)さん(多摩...(続きを読む)

    8月23日

  • ほぼ実物大「滝」展示

    ほぼ実物大「滝」展示 文化

     大善寺(大谷町)の本堂に八王子市出身の写真家、薄井大還(たいかん)さんの作品が展示された。 作品は八王子城跡(元八王子町)の御主殿跡近...(続きを読む)

    8月23日

  • お庭のカットモデル?が話題

    お庭のカットモデル?が話題 社会

    下恩方町の造園会社が企画

     下恩方町の造園会社、やましたグリーンが行っている「お庭のカットモデル」サービスが話題を集めている。同社の見習い職人がせんていを担当する代わりに、通常の料金より...(続きを読む)

    8月23日

  • お寺で流しそうめん

    堀之内で

    お寺で流しそうめん 社会

     堀之内・善照寺で先ごろ、流しそうめんイベント=写真=が開かれ、親子連れなど、多くの地域住民が集まった。 この催しは「地域住民に、お寺を...(続きを読む)

    8月23日

  • 好評につき第3弾

    好評につき第3弾 文化

    かつての八王子写真 商店会が掲出

     八幡上町商店街くらま会(中野智行会長)は8月1日、同会の一部店舗などに掲出している「かつての八王子の写真ポスター」を貼り替えた。...(続きを読む)

    8月23日

  • 充実した生活に安心感を

    シルバービレッジ八王子 介護付き有料老人ホーム

    充実した生活に安心感を

    見学随時・短期利用も

     「シルバービレッジ八王子」は、介護に特化した施設。隣接して右田病院があり、夜間に緊急対応できるほか、多数の医療機関と連携している。「安全面と居心地の...(続きを読む)

    8月23日

  • あす24日から決算セール

    あす24日から決算セール 社会

    松木・吉田観賞魚販売などで

     創業95年を超える、老舗観賞魚専門店「吉田観賞魚販売」やガーデニングショップ「グリーンギャラリーガーデンズ」などで構成される「ウォーターヒルガーデン」であす2...(続きを読む)

    8月23日

  • 超高齢社会の生き方

    市民講座

    超高齢社会の生き方 社会

    9月9日 入場無料

     「一般には知られていませんが、最近意識を失った1人暮らし高齢者の受け入れを拒否する救急病院が増えています」。北原国際病院(大和田町)脳神経外科の加藤健佑医師=...(続きを読む)

    8月23日

  • 10周年 記念の朗読会

    10周年 記念の朗読会 社会

    「人物風土記」紹介 矢内さん

     朗読家・矢内佑奈さん=人物風土記で紹介=によるユニット「アンシャンテ」の10周年記念の朗読会「万華鏡vol・35」が9月21日(金)、多摩市のココリアホール(...(続きを読む)

    8月23日

  • 今年は希少

    八王子ショウガ

    今年は希少 社会

    収穫時期 今週から店頭に

     伝統品種「江戸東京野菜」に認定されている八王子ショウガが収穫時期を迎えた。鮮やかな黄色をしており、「辛み」や「筋」が少なく食べやすいのが特徴。栽培しているのは...(続きを読む)

    8月23日

  • 25項目の特典つき

    25項目の特典つき 文化

    8月25日から衣装展示会

     フォトスタジオプライム(中野上町)が展開するブライダルフォトスタジオ「アヴェニール」(大和田町)で8月25日(土)から9月17日(月)まで振袖衣装展示会が行わ...(続きを読む)

    8月23日

  • えんま大祭

    25日 大横町

    えんま大祭 社会

     「えんま大祭 よこちょうマーケット」が8月25日(土)、大横町の宝樹寺(ほうじゅじ)で行われる。 午後1時からこども縁日、3時から地域...(続きを読む)

    8月23日

  • 「がんでも元気に楽しく」

    初沢町・松崎さん

    「がんでも元気に楽しく」 社会

    再発9回 入院36回「コソコソしない。ドヤ顔で」

     初沢町在住の松崎匡(ただし)さん(49)が企画する音楽イベント「ドヤフェス」が10月20日(土)、三崎町のライブハウスで開催される。松崎さんは201...(続きを読む)

    8月23日

  • 初の全国大会  会場は日文

    初の全国大会 会場は日文 文化

    知的障害者柔道 9月開催

     知的障害者による柔道の初の全国大会が、片倉町の日本文化大學で開催される。過去の実績や立地の良さなどから同大学が会場に選ばれた。昨年は世界大会(ドイツ)も行われ...(続きを読む)

    8月23日

  • 矢内(やない) 佑奈(ゆな)さん

    朗読家で主宰するユニットが10周年をむかえる

    矢内(やない) 佑奈(ゆな)さん

    上柚木在住 

    「うっとり」話芸 気軽に聞いて ○…「アンシャンテ」という名のユニットで、他の朗読家と共演する形で会を開く。「一人だと周囲...(続きを読む)

    8月23日

  • 東京五輪の頃、1つの村が八王子へ

    東京五輪の頃、1つの村が八王子へ 社会

    由木エリアの今と昔

     2020年東京五輪・パラリンピックまで2年を切り、五輪ムードが高まっているが、前回1964年の東京五輪の頃、八王子市にとって大きな変化があった。1つの村が八王...(続きを読む)

    8月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook