八幡上町商店街くらま会(中野智行会長)は8月1日、同会の一部店舗などに掲出している「かつての八王子の写真ポスター」を貼り替えた。
明治から 約100点
2016年の10月から始めた企画で、今回で3度目の貼り替え。写真は市民、出版社、郷土資料館、写真館から提供を受けた。
ポスターは甲州街道沿いの八幡町交差点から本郷横丁交差点までにある約80店舗に約100点を貼っている。内容は明治時代から昭和30年代頃までの八王子市民の様子、祭りの模様、街並みなど。
「一番ヒット」
この企画「おもひで写真街道」は同会が高齢者に楽しんでもらおうと考えたもの。中野さんは「これまで様々な企画を考えてきましたが、一番反応が良いです」と喜ぶ。
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>
八王子版のローカルニュース最新6件
|
|
着物リメイク作品を展示4月24日 |
|
|
|
|
<PR>