神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
八王子版 公開:2018年8月23日 エリアトップへ

福島から保養に 母子写真を展示

文化

公開:2018年8月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
撮影した吉田さん。会場にて
撮影した吉田さん。会場にて

相模原市で

 ボランティアグループ「福島子ども支援・八王子(ふくはち)」は2012年から、東日本大震災による原発事故で放射線量が高くなった地域に住む親子を招待するリフレッシュキャンプ(交流合宿)を実施している。ふくはちと同じタイミングで保養キャンプをスタートし、今も同じ会場(町田市)でキャンプを続ける相模原市のグループ「母ちゃんず」は「姉妹」のような存在で、その母ちゃんずによるキャンプに参加した母子写真の展示が相模原市で行われている。

 撮影したのはフォトグラファーの吉田智彦さん。吉田さんはボランティアでキャンプに参加し毎回依頼のあった母子の写真を撮っている。

笑顔とのギャップ

 「写真に笑顔がありますが、参加するお母さんと話すと、福島で暮らす不安など悩みが聞かれます。笑顔から想像できないギャップを感じます」と吉田さん。「3・11は、過去のものではありません。大切なものは何か、この展示が考えるきっかけになれば」。写真だけでなく参加した母親からのメッセージも掲出している。

 吉田智彦写真展「心はいつも子どもたちといっしょ」(相模原市主催)は9月2日(日)まで、相模原市民ギャラリー(JR相模原駅セレオ相模原4F/【電話】042・776・1262)アートスポットで開催中。

ふくはち・前田さん「何かを感じて」

 ふくはちのキャンプを手伝う八王子市議の前田佳子さんは「会場では写真家・江成常夫さんによる東日本津波原発事故大震災の重い現実の記録(写真展After The TSUNAMI―東日本大震災)が本展として開催されています。その放射能汚染が原因で保養キャンプに参加している親子を撮った、吉田さんの写真が、一見とても対照的であるようで、奥深く考えさせられました」と感想を話す。「二人の写真家を通して、心に何が浮かんでくるか。感じにお出かけ下さい」と来場を呼び掛けた。

写真展のポストカードを手に
写真展のポストカードを手に

八王子版のローカルニュース最新6

10周年公演 稽古に熱

社会人劇団ヨロコンデ

10周年公演 稽古に熱

観客参加型劇 7月より公開

4月3日

高齢者の聞こえを支援

八王子市

高齢者の聞こえを支援

補聴器購入費を助成

4月3日

花街で日本酒を堪能

花街で日本酒を堪能

飲み歩きイベント、盛況に

4月3日

「かてめし」が商品に

「かてめし」が商品に

スーパーなどで限定販売

4月3日

高乘寺で花まつり

朗読を楽しむ

朗読を楽しむ

シニア講座

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

人と街の絆を創るサポートドライバー!1年間月給最大40万円保証!年収890万円可!業界売上No.1

日本交通株式会社

東京都 八王子市

年収435万円~890万円

正社員

消防車のホースやサイレンの点検や整備/未経験OK/工場・製造

株式会社サンキョウテクノスタッフ

東京都 八王子市

時給1,500円~

派遣社員

介護スタッフ/1日平均残業1h以内/高月給/年間休日120日/無料で資格取得可能/無資格・未経験歓迎

株式会社木下の介護

東京都 八王子市

時給1,236円~

アルバイト・パート

インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ/東京都八王子市

ステップゴルフ 八王子店

東京都 八王子市

月給25万円~40万円

正社員

建築資材運搬の近距離ドライバー/完全週休2日の土日祝休み・経験者優遇

株式会社エルライン

東京都 八王子市

月給30万円~50万円

正社員

ドクターストレッチのスポーツトレーナー/未経験入社98%/パーソナル/正社員登用あり

株式会社nobitel

東京都 八王子市

時給1,163円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

    0

  • 4月18日0:00更新

    0

  • 12月14日0:00更新

    0

八王子版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

八王子版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月3日号

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook