(PR)
「セレパク」って何? セレモアの「パック葬」
万一のとき、インターネットで葬儀社を選ぶ人が増えているそう。複数社を検討できるサイトがあり、そこには比較的安価なものが多い。ところが、(掲示板などで)その評価を見ると満足度については高くないケースが少なくない。「きちんとした葬儀をあげていただきたい。我々はどこよりも品質に自信を持っています」。葬祭業大手「セレモア」グループ八王子本社(大横町)の粕谷(かすや)良社長はそう話す。
粕谷社長「品質に自信」
「インターネットでもセレモアの葬儀を知ってもらえるよう、『セレパク』というキーワードを用意しました。ぜひ『セレパク』で検索してみてください」。セレモアのパック葬=セレパク。生花祭壇、霊柩車から遺影写真、自宅飾り一式など「葬儀に必要なもの」がセットになっており、39万8000円税別から6種類がある(個人向けプラン)。「パックにすることで、セレモアの高品質な葬儀を経済的な価格で提供できるようにいたしました。昨年末からはテレビCMでもPRしています」
全て自社スタッフ
では、セレモアによる「高品質な葬儀」とは?
「質の高い葬儀を支えているのはやはり、人=スタッフだと思います」と粕谷社長は力を込める。
事前相談、通夜、葬儀・告別式、葬儀後のサポートまで自社の専門スタッフが一貫して行う。24時間365日の対応や「病院等へのお迎え」も全て自社スタッフ。「委託業者に任せてしまう葬儀社もありますが、当社は全て自分たちで対応します。満足な対応ができるようグループで500人以上の社員がいます」。独自の教育システムで知識だけでなく「おもてなしの心」も身に付けたスタッフが何よりの強みという。「身だしなみ、挨拶、言葉遣いについては特に徹底しています。社内、店内の清潔さも。本社の前には草ひとつ生えていませんから」と粕谷社長は笑う。
なお、セレモア品質は国際規格ISO9001取得や一般社団法人日本儀礼文化調査協会による「5つ星認定」など、第三者機関から認められている。「おかげさまで官公庁、企業2500団体と契約させていただいております」。総本社を立川市に構え、グループ本社は八王子をはじめ、東京紀尾井町、新宿などに7社ある。その規模と実績から「葬祭業のリーディングカンパニー」と言われている。
セレモピアンで直接相談も
では、セレモアの葬儀をさらに詳しく知るには?
「直接相談できる葬儀・仏事の無料ご相談窓口『セレモピアン』を三越、伊勢丹などの大手百貨店などに設けています。八王子では駅ビル『セレオ』の北館6階に、近隣では日野市の『イオンモール多摩平の森』の3階にあります。もちろん対応は自社スタッフです」。ショッピングついでに気軽に立ち寄れると評判で「初めての相談」の人が多いそうだ。
粕谷社長は思いをこう話す。「ネット上には実態のない業者もあると聞きます。一方、我々は自社スタッフが対面で対応いたしますので、安心して任せていただけると思います。セレモアについて、詳しくは『セレパク』で検索してみてください。本社や相談窓口にもお気軽にお立ち寄りください」
![]() 大横町にある株式会社セレモア八王子本社
|
![]() 百貨店などにある相談窓口「セレモピアン」
|
![]() |
|
|
|
|
|
|
湘南巻き爪矯正院 八王子院無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」 |
<PR>